4D v14 R3から導入
v11以前のバージョンのデータベースを変換する際に4Dが自動的に追加していた特殊なフィールド "id_added_by_converter" の値を、ユーザーが割り当てる事ができるようになりました。以前のリリースでは、この値は4Dによってのみ割り当てることができ、変換されたサブテーブル に新しいレコードを追加する際には _o_CREATE SUBRECORD のような"廃止予定の"コマンドを使用する必要がありました。
この新 機能により、サブテーブルを使う古いデータベースをより簡単に変換する事ができるようになります。例えば、特殊な"サブテーブルリレーション"リンクをそ のままの状態で保持したり、リレートしているレコードを、標準のレコードのように追加・修正することができるようになります。全てのメソッドのアップデー トが完了すれば、コードに手を加えることなく特殊なリンクを通常なリンクと置き換えることができます。

これを使用すると、例えば以下の様に書くことができます:
CREATE RECORD([Employees])
[Employees]Last Name:="Jones"
CREATE RECORD([Employees_Children])
[Employees_Children]First Name:="Natacha"
[Employees_Children]Birthday:=!12/24/2013!
[Employees_Children]id_added_by_converter:=4
SAVE RECORD([Employees_Children])
SAVE RECORD([Employees]
このコードは、特殊なリンクにも通常のリンクにも、どちらに対しても使用可能です。