4D v15FORM GET OBJECTS |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v15
FORM GET OBJECTS
|
FORM GET OBJECTS ( objectsArray {; variablesArray {; pagesArray}} {; * | formPageOption} )
|
||||||||||||||||||||||||||
4D v14 R2から導入
FORM GET OBJECTS コマンド("フォーム" テーマ)は新しい formPageOption 引数を受け取るようになりました。これにより、オブジェクトをどこから取得したいのかというフォームの部分を指定することができるようになります。デフォルトでは、formPageOption 引数(と* 演算子)が省略された場合継承されたオブジェクトを含むすべてのページからのオブジェクトが返されます(以前の4Dのリリースと同じ挙動です)。
コマンドのスコープを限定するためにはformPageOption に値を渡します。以下の値のうちどれか一つ(またはそれらの組み合わせ)を使用することが出来ます。これらの値は"Form Objects (Access)" テーマ内にあります:
定数 | 型 | 値 | 詳細 |
Form current page | 倍長整数 | 1 | カレントページの全てのオブジェクトを返します。0ページ目も含めますが、継承されたオブジェクトは除きます。 |
Form all pages | 倍長整数 | 2 | 全てのページの全てのオブジェクトを返しますが、継承されたオブジェクトは除きます。 |
Form inherited | 倍長整数 | 4 | 継承されたオブジェクトのみを返します。 |
注: * 演算子を渡す事はForm current page+Form inherited の組み合わせを渡す事と等価です。* 演算子を使用したシンタックスは、今後は使用されるべきではありません。
継承されたフォームのオブジェクトも含めて(もしあれば)、全てのページの情報を取得したい場合:
//開いているフォーム
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray)
または:
//ロードしたフォーム
FORM LOAD([Table1];"MyForm")
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray;Form all pages+Form inherited)
カレントページに関する情報だけを取得し、ロードされたフォームのページ0と継承されたフォームオブジェクトも(もしあれば)含めたい場合:
FORM LOAD("MyForm")
FORM GOTO PAGE(2)
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray;Form current page+Form inherited)
継承されたフォーム内の全てのオブジェクトの情報が(もしあれば)取得したい場合(ただい、もし継承されたフォームがない場合には空の配列が返されます):
FORM LOAD("MyForm")
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray;Form inherited)
0ページ目のオブジェクトも含め、4ページ目のオブジェクトの情報を取得し、継承されたフォームオブジェクトに関しては(もしあれば)除外したい場合:
FORM LOAD([Table1];"MyForm")
FORM GOTO PAGE(4)
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray;Form current page)
全てのページのオブジェクトの情報を取得し、継承されたフォームオブジェクトに関しては(もしあれば)除外したい場合:
FORM LOAD([Table1];"MyForm")
FORM GET OBJECTS(objectsArray;variablesArray;pagesArray;Form all pages)
プロダクト: 4D
テーマ: ランゲージ
4D v15 - アップグレードリファレンス(標準版) ( 4D v15)