| 4D v15IMPORT STRUCTURE | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v15
 IMPORT STRUCTURE 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| IMPORT STRUCTURE ( xmlStructure ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| xmlStructure | テキスト |   | 4D データベースストラクチャーのXML定義ファイル | |||||
4D v14 R4 から導入
新しいIMPORT STRUCTURE コマンドは、カレントデータベース内に、 xmlStructure に渡した4D XMLストラクチャー定義を読み込みます。
xmlStructure 引数にはXMLフォーマットでの有効な4Dストラクチャー定義を渡す必要があります。以下の機能うちのどれか一つを使用して、有効なストラクチャー定義を得ることができます:
イ ンポートされたストラクチャー定義はカレントのストラクチャーに追加され、既存のテーブル(存在する場合)と一緒に標準の4D ストラクチャーエディター内に表示されます。読み込んだテーブルがもともとあったテーブルと同じ名前のとき、エラーが生成され、読み込みオペレーションは キャンセルされます。
ストラクチャーは空のデータベースにも読み込むことができ、その結果新しいデータベースを作成することになります。
ストラクチャーが読み込みのみモード、もしくはコンパイル済みの場合はエラーが生成されます。また、ストラクチャーは4D リモートアプリケーションから呼び出すことはできません。
保存されたストラクチャー定義を、カレントデータベースに読み込む場合を考えます:
 $struc:=Document to text("c:\\4DStructures\\Employee.xml")
 IMPORT STRUCTURE($struc)
	プロダクト: 4D
	テーマ: ランゲージ
	番号: 
        705087
        
        
        
	
	4D v15 - アップグレードリファレンス(標準版) ( 4D v15)
 コメントを追加
コメントを追加