4D v15OPEN URL (OPEN WEB URL の新しい名前) |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v15
OPEN URL (OPEN WEB URL の新しい名前)
|
OPEN URL ( path {;appName} {; *} )
|
||||||||||||||||||
4D v14 R3から導入
互換性に関する注意: OPEN URL は、OPEN WEB URL コマンドの新しい名前です("システム環境"テーマ)。このコマンドは、機能が拡張されました。
OPEN URL コマンドは、新しいappName 引数を受け取るようになりました。これによりドキュメントまたはURLを開く際に使用するアプリケーションを指定できるようになりました。
この引数が指定された場合、コマンドは指定された名前を持つアプリケーションを検索するようにシステムに要求します。そして見つかった場合には、そのアプリケーションを起動して、指定されたURLまたはドキュメントを開きます。
Windowsでは、アプリケーションを認識させるためのメカニズムは、Windowsの「スタート」メニュー内の「ファイル名を指定して実行」と同じです。例えば:
注: 認識されているアプリケーションの一覧は、次のキーのレジストリにあります: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths
OS Xでは、Finderデータベースのメカニズムを使用するので、全てのインストール済みのアプリケーションは自動的にインデックスされています。.appアプリケーションは全てそのバンドル名(.appの有無は問いません)で認識されます。例えば:
等です。
appName で指定したアプリケーションが見つからなかった場合でも、エラーは返されません。コマンドはその引数の指定がなかったものとして実行されます(その場合、システムがそのドキュメントタイプまたはURLに対して最適なアプリケーションを選択します)。
プロダクト: 4D
テーマ: ランゲージ
4D v15 - アップグレードリファレンス(標準版) ( 4D v15)