4D v16.3GET PICTURE RESOURCE |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16.3
GET PICTURE RESOURCE
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GET PICTURE RESOURCE ( resID ; resData {; resFile} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| resID | 倍長整数 |
|
リソースID番号 | |||||
| resData | フィールド, 変数 |
|
ピクチャを受け取る、ピクチャフィールドまたは変数 | |||||
|
PICTリソースの内容 | |||||||
| resFile | DocRef |
|
リソースファイル参照番号、または 省略時、開かれている全てのリソースファイル | |||||
GET PICTURE RESOURCE コマンドは、resIDのIDを持つピクチャ ("PICT") リソースに格納されているピクチャをresDataのピクチャフィールドまたは変数に返します。
リソースが見つからなかった場合、resDataは変わらず、システム変数OKに0が設定されます。
resFileに有効なリソースファイル参照番号を渡すと、リソースはそのリソースファイル内でのみ検索されます。resFileを省略した場合は、リソースチェーン内で最初に見つかったリソースのオカレンスが返されます。
Note: ピクチャリソースは、少なくとも数メガバイトのサイズになる可能性があります。
RESOURCE LISTコマンドの例題参照
リソースが見つかるとOKは1に、そうでなければ0に設定されます。
ピクチャをロードするための十分なメモリがない場合、エラーが生成されます。ON ERR CALLを使ってインストールされたエラー処理メソッドでこのエラーを受け取ることができます。
プロダクト: 4D
テーマ: リソース
番号:
502
初出: 4D v6
ランゲージリファレンス ( 4D v16)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.2)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.3)
コメントを追加