4D v16.34D Environment |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16.3
4D Environment
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 定数 | 型 | 値 | コメント |
| _o_4D Interpreted desktop | 倍長整数 | 2 | |
| _o_Extras folder | 倍長整数 | 2 | クライアントマシン毎にダウンロードされる、カスタマイズされたコンテンツを格納するフォルダー。 互換性に関する注意: 4D v11 SQLのバージョン11.2より、サーバとリモートマシン間でカスタマイズされたファイルの交換を行うためのExtrasフォルダーの利用は推奨されなくなりました。この目的ではResourcesフォルダーの利用を推奨します (以下の Current Resources Folderの説明参照)。Extras フォルダーは既存のアプリケーションの互換性を保つために、4D Serverによりサポートされます。 注: データベースにExtrasフォルダーが存在しない場合、Get 4D folderコマンドにExtras Folder定数を渡して実行すると、フォルダーが作成されます。 |
| _o_Full Version | 倍長整数 | 0 | |
| 4D Client database folder | 倍長整数 | 3 | |
| 4D Desktop | 倍長整数 | 3 | |
| 4D Local mode | 倍長整数 | 0 | |
| 4D Remote mode | 倍長整数 | 4 | |
| 4D Server | 倍長整数 | 5 | |
| 4D Volume desktop | 倍長整数 | 1 | |
| 64 bit version | 倍長整数 | 1 | |
| Active 4D Folder | 倍長整数 | 0 | |
| Backup configuration file | 倍長整数 | 1 | データベースストラクチャーファイルと同じ場所にある Preferences/Backup フォルダーに格納されたBackup.xml ファイル |
| Current localization | 倍長整数 | 1 | アプリケーションのカレント言語: デフォルト言語またはSET DATABASE LOCALIZATIONコマンドで設定された言語。 |
| Current resources folder | 倍長整数 | 6 | |
| Data folder | 倍長整数 | 9 | |
| Database folder | 倍長整数 | 4 | |
| Database folder Unix syntax | 倍長整数 | 5 | |
| Default localization | 倍長整数 | 0 | Resourcesフォルダとシステム環境に基づき、4Dが起動時に自動で設定する言語 (変更不可)。 |
| Demo version | 倍長整数 | 0 | |
| Full method text | 倍長整数 | 1 | |
| Highlighted method text | 倍長整数 | 2 | |
| HTML Root folder | 倍長整数 | 8 | |
| Internal 4D localization | 倍長整数 | 3 | 並び替えやテキスト比較で4Dが使用する言語 (アプリケーションの環境設定で設定)。 |
| Last backup file | 倍長整数 | 2 | 任意の場所に格納されている、最終バックアップファイル (名称は: <baseName>[bkpNum].4BK) |
| Licenses folder | 倍長整数 | 1 | |
| Logs folder | 倍長整数 | 7 | |
| Merged application | 倍長整数 | 2 | バージョンは 4D Volume Desktopを使用して組み込まれたアプリケーションです。 |
| Structure settings | 倍長整数 | 0 | ストラクチャー設定を使用 (引数が省略された際のデフォルト)。このモードでは使用されるselectorの値は標準モードと同じです。 |
| User settings | 倍長整数 | 1 | ユーザー設定を使用。このモードでは特定のキーのみをselector引数で使用できます。 |
| User settings file | 倍長整数 | 3 | 設定が有効化されている場合、データベースストラクチャーファイルと同じ場所にある Preferences フォルダーに格納された、全データファイルの settings.4DSettings ファイル |
| User settings file for data | 倍長整数 | 4 | データファイルと同じ場所にある Preferences フォルダーに格納された、カレントデータファイルの settings.4DSettings |
| User settings for data | 倍長整数 | 2 | "データファイル用のユーザー設定"へのアクセス。このファイルはデータファイルと同じレベルに保存されているユーザー設定です。このモードでは、selector引数に対しては一部のキーのみが使用可能です(ユーザー設定と同じサブセットです)。 |
| User system localization | 倍長整数 | 2 | システムのカレントユーザーが設定した言語 |
Application type
Get 4D file
Get 4D folder
Get database localization
GET MACRO PARAMETER
OPEN SETTINGS WINDOW
SET MACRO PARAMETER
Version type
プロダクト: 4D
テーマ: 定数テーマリスト
ランゲージリファレンス ( 4D v16)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.2)
ランゲージリファレンス ( 4D v16.3)
コメントを追加