| 4D v18VP SET DATE VALUE | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 VP SET DATE VALUE 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| VP SET DATE VALUE ( rangeObj ; dateValue {; formatPattern} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| rangeObj | Object |   | レンジオブジェクト | |||||
| dateValue | 日付 |   | 設定する日付値 | |||||
| formatPattern | テキスト |   | 値のフォーマット | |||||
VP SET DATE VALUE コマンドは、指定されたセルレンジに、指定された日付値を割り当てます。
rangeObj 引数には、値を指定したセルのレンジを渡します。rangeObj 引数のレンジに複数のセルが含まれていた場合、指定された値はそれぞれのセルに対して繰り返し適用されます。
dateValue 引数は、rangeObj 引数で指定したレンジに対して割り当てる日付値を指定します。
任意のformatPattern 引数は、dateValue 引数のフォーマットパターンを定義します。カスタムのフォーマットを渡すか、以下の定数のいづれか一つを使用することもできます:
| 定数 | 値 | コメント | 
| vk pattern long date | "_longDatePattern_" | カレントの言語設定におけるISO 8601 フォーマットの完全な日付。 アメリカでのデフォルトのパターン: "dddd, dd MMMM yyyy" | 
| vk pattern month day | "_monthDayPattern_" | カレントの言語設定におけるISO 8601 フォーマットの月日の日付。 アメリカでのデフォルトのパターン: "MMMM dd" | 
| vk pattern short date | "_shortDatePattern_" | カレントの言語設定における省略形のISO 8601 フォーマットの日付。 アメリカでのデフォルトのパターン: "MM/dd/yyyy" | 
| vk pattern year month | "_yearMonthPattern_" | カレントの言語設定における、ISO 8601 フォーマットの年月。 アメリカでのデフォルトのパターン: "yyyy MMMM" | 
パターンおよびフォーマット文字に関しての情報については、4D View Pro セルフォーマット の章を参照してください。
  // セルの日付をカレントの日付に設定
 VP SET DATE VALUE(VP Cell("ViewProArea";4;2);Current date))
 
  // セルの値を、指定されたフォーマットの特定の日付に設定
 VP SET DATE VALUE(VP Cell("ViewProArea";4;4);Date("12/25/94");"d/m/yy ")
 VP SET DATE VALUE(VP Cell("ViewProArea";4;6);!2005-01-15!;vk pattern month day)
	プロダクト: 4D
	テーマ: 4D View Pro ランゲージ
	番号: 
        9576
        
        
        
	
	初出: 4D v17 R4
	
	
	
	4D View Pro リファレンス ( 4D v18)
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加