4D v16.3Create document |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16.3
Create document
Create document
Create documentコマンドは新しいドキュメントを作成し、ドキュメント参照番号を返します。 documentには新しいドキュメントの名前、または完全なパス名を渡します。documentが既にディスクに存在する場合、それは上書きされます。しかしdocument がロックされていたり既に開いている場合は、エラーが生成されます。 documentに空の文字列を渡すと、別名で保存ダイアログボックスが表示され、作成したいドキュメントの名前を入力できます。ダイアログをキャンセルした場合ドキュメントは作成されません。Create documentはヌルDocRefを返し、OK変数に0を代入します。 ドキュメントが正しく作成されそのドキュメントが開かれると、Create documentはそのドキュメント参照番号を返し、OK変数に1を代入します。システム変数Documentが更新され、作成したドキュメントの完全なアクセスパスを返します。 別名で保存ダイアログボックスを使用してもしなくても、Create documentはTXT (Windows) または TEXT (Macintosh) ドキュメントをデフォルトで作成します。他のタイプのドキュメントを作成したい場合、引数fileTypeを渡します。 引数fileTypeには、開いているダイアログボックスで選択できるファイルのタイプを渡します。 ; (セミコロン) で区別される幾つかのタイプのリストを渡すこともできます。それぞれのタイプセットに対して、ダイアログボックスでタイプを選ぶために使用されるメニューにアイテムが追加されます。 Mac OSでは、標準的なMac OSタイプ(TEXT、APPLなど)、またはUTI (Uniformタイプ識別子) タイプのいずれかを渡します。ファイルタイプの標準化のニーズを満たすために、UTIはAppleによって定義されます。例えば、"public.text" は、テキストタイプファイルのUTIタイプになります。UTIについての詳細は、以下のアドレスを参照してください。 https://developer.apple.com/library/mac/#documentation/Miscellaneous/Reference/UTIRef/Articles/System-DeclaredUniformTypeIdentifiers.html Windowsでは、標準的なMac OSファイルタイプやファイル拡張子 (.txt、.exeなど) を渡します。Windowsでは、ダイアログボックスに*.* を入力して全てのファイルタイプを表示させることができます。しかしこの場合、4Dは選択されたファイルタイプの追加チェックを実行します。認められていないファイルタイプを選択すると、コマンドはエラーを返します。 Windowsでは、Windowsのファイル拡張子を渡すか、MAP FILE TYPESメカニズムを通してマップされたMacintoshのファイルタイプを渡します。拡張子のないドキュメントや、複数の拡張子を含むドキュメント、そして3文字以上から成る拡張子を含むドキュメントを作成したい場合、引数type を使用せずに、完全な名前をdocument渡します(例2を参照) 。 ドキュメントを作成してドキュメントを開くと、RECEIVE PACKETとSEND PACKETコマンドを使用してドキュメントを読んだり書いたりできます。これらのコマンドにGet document positionとSET DOCUMENT POSITIONコマンドを組み合わせることができます。これにより、ドキュメントのあらゆる箇所に直接アクセスすることが可能となります。 ドキュメントに対して、最後にCLOSE DOCUMENTを呼び出すことを忘れないでください。 次の例を使用して、Noteと呼ばれる新しいドキュメントを作成して開きます。文字列"Hello" をそこへ書き込み、ドキュメントを閉じます。 C_TIME(vhDoc) 次の例を使用して、Windowsで非標準拡張子を付けてドキュメントを作成します。 $vtMyDoc:=Create document("Doc.ext1.ext2") `複数の拡張子 ドキュメントが正しく作成されると、システム変数OKに1が代入されます。システム変数Documentは、完全なパス名とdocumentの名前を格納します。
参照
|
プロパティ
プロダクト: 4D 履歴
変更: 4D v11 SQL ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v16) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||