| 4D v14.3ユーザー設定を使用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v14.3
 ユーザー設定を使用する 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| データベース設定のページ | ユーザー設定のページ | 
| 一般ページ | 利用できません | 
| インターフェースページ | 標準設定と同じです | 
| コンパイラーページ | 利用できません | 
| データベース/データストレージページ | 利用できません | 
| データベース/メモリページ | 標準設定と同じです | 
| 移動ページ | 利用できません | 
| バックアップ/スケジューラーページ | 利用できません | 
| バックアップ/設定ページ | 利用できません | 
| バックアップ/バックアップ&復旧ページ | 利用できません | 
| クライアント-サーバー/ネットワークオプションページ | 標準設定と同じです | 
| クライアント-サーバー/IPオプションページ | 標準設定と同じです | 
| Web/設定ページ | 標準設定と同じです | 
| Web/オプション (I) ページ | 標準設定と同じです | 
| Web/オプション(II)ページ | 標準設定と同じです | 
| Web/ログ (タイプ) ページ | 標準設定と同じです | 
| Web/ログ (バックアップ) ページ | 標準設定と同じです | 
| Web/Web サービスページ | メソッドプリフィクスオプションが利用できません | 
| SQLページ | 標準設定と同じです | 
| PHPページ | 標準設定と同じです | 
| セキュリティページ | 利用できません | 
| 互換性ページ | 利用できません | 
データベース設定で外部ファイルのユーザー設定を有効にする オプションを選択し設定を行うと、ユーザー設定ファイルは以下の場所に作成されます :
[DatabaseFolder]/Preferences/settings.4DSettingsここで [DatabaseFolder] はデータベースストラクチャーファイルが配置されたフォルダーの名前です。
このファイルの内容は XML であり、4D の XML コマンドや XML エディターを使用して読み込んだり変更したりできます。つまり、特に 4D Volume Desktop をマージしたエンジン組み込みアプリケーションにおいて、設定内容をプログラムで管理することが可能です。 このファイルをプログラムで更新した場合、設定内容はデータベース再起動後に有効となります。
	プロダクト: 4D
	テーマ: データベース設定
	
        
        
	
	 デザインリファレンス ( 4D v14 R2)
	 デザインリファレンス ( 4D v13.4)
	 デザインリファレンス ( 4D v14 R3)
	 デザインリファレンス ( 4D v14.3)
	 デザインリファレンス ( 4D v14 R4)