4D v14.3

クライアント-サーバー/ネットワークオプションページ

ホーム

 
4D v14.3
クライアント-サーバー/ネットワークオプションページ

クライアント-サーバー/ネットワークオプションページ  


 

 

このページにはクライアント/サーバーモードでデータベースを使用する際に使用されるパラメーターが集められています。これらの設定はリモートモードでデータベースが使用されるときにのみ、使用されます。

パラメーターは2つのタブ (ネットワークオプションとIP設定) にグループ化されています。

このオプションを使用して、4D Serverデータベースが起動されると自動で公開データベースのリストに表示されるようにするかどうかを指定できます。

  • このオプションが選択されていると (デフォルトオプション)、データベースは公開され、公開データベースの一覧に表示されます (リモート4DのTCP/IPページ)。
  • このオプションがチェックされていないと、データベースは公開されず、公開データベースの一覧には表示されません。接続を行うには接続ダイアログボックスのカスタムページに手作業でデータベースのアドレスを入力しなければなりません。

備考: この設定を変更したら、設定を有効にするためにサーバデータベースを再起動する必要があります。

このオプションでは、4D Serverがデータベースを公開する際に使用する名前を設定できます。この名前は例えば接続ダイアログボックスの利用可ページに表示されます (4D Serverデータベースへの接続参照)。
デフォルトで4D Serverはデータベースストラクチャファイル名を使用します。これを好きな名前に変更できます。

備考: このパラメタはカスタムクライアント-サーバアプリケーションでは使用されません。クライアントアプリケーションは接続ダイアログを経由せずにサーバに直接接続します。しかしエラーが発生すると、このダイアログが表示されます。このケースでは、サーバアプリケーションの公開名はコンパイルされたデータベースの名前です。

このオプションでは4D Serverのデータベース公開ポート番号を変更できます。この情報はデータベースのストラクチャ及びそれぞれのクライアントマシンに格納されます。4D Serverとリモートモードの4Dが使用するデフォルトのTCPポート番号は19813です。
TCPプロトコルを使用して、1台のマシン上で複数の4Dアプリケーションを同時に公開したい場合にこの変更が必要です。この場合、アプリケーションごとに異なるポート番号を割り当てなければなりません。
4D Server または 4Dからこの値を変更すると、データベースに接続しているすべての4Dマシンに変更が通知されます。接続していないクライアントを更新するには、次回の接続時、接続ダイアログボックスのカスタムページにサーバマシンのIPアドレスに続けてコロン、そして新しいポート番号を入力します。例えば新しいポート番号が19888であるとき:

備考: 4Dクライアントと同じポート番号で公開されているデータベースだけが、接続ダイアログの利用可ページに表示されます。

4D Serverは3つのTCPポートを使用して内部サーバとクライアントの通信を行います:

  • SQLサーバ: デフォルトで19812 (環境設定の"SQL/設定"ページで変更可)。
  • アプリケーションサーバ: デフォルトで19813 ("クライアント-サーバ/設定"ページで変更可)。
  • DB4Dサーバ(データベースサーバ): デフォルトで19814。このポート番号を直接は変更できません。常にアプリケーションサーバのポート番号+1です。
4D クライアントが4D Serverに接続するとき、アプリケーションサーバのポート番号 (19813または接続ダイアログボックスのIPアドレス欄でコロンの後ろに指定された番号) を使用して接続します。サーバごとのポートを使用する他のサーバへの接続は自動です。再度ポート番号を指定する必要はありません。
ルータやファイアウォール越しに接続する場合、3つのポートを明示的に開く必要があります。

このサーモメータを使用して、4D Serverとクライアントマシン間で (一定時間活動が行われないときに接続を閉じる) タイムアウトを設定できます。
制限なしオプションはタイムアウトを設定しないことを意味します。このオプションが選択されると、クライアントのアクティビティコントロールは行われなくなります。
タイムアウトが選択されると、指定された時間リクエストを受け取らない時、サーバはそのクライアントとの接続を閉じます。

このオプションが選択されていると、データベースに接続するすべての4Dリモートマシン上で、リモートからメソッドを実行できます。このメカニズムについてはクライアントマシン上でのストアドプロシージャで説明しています。

このオプションを使用して、サーバーマシンと4Dリモートマシン間通信のSSLモード (保護モード) を有効にできます。このオプションについてはクライアント/サーバ接続の暗号化で説明しています。

この設定は、セッション中にデータベースのResourcesフォルダが更新されたとき、接続された4DマシンのResourcesフォルダのローカルインスタンスの更新モードをグローバルに設定するために使用されます(Resourcesフォルダはセッションが開かれるたびにリモートマシン上で自動的に同期されます)。3つの選択肢があります:

  • しない: ローカルResourcesフォルダはセッション中に更新されません。サーバから送信される通知は無視されます。ローカルのResourcesフォルダはローカルリソースを更新コマンドを使用して手動で更新できます。
  • 常に: ローカルResourcesフォルダの同期は、サーバから通知が送信されると、セッション中に自動で行われます。
  • その都度指定: サーバから通知を受け取ると、クライアントマシン上でダイアログボックスが表示されます。ユーザはローカルResourcesフォルダの同期を受け入れあるいは拒否できます。
Resourcesフォルダはデータベースインタフェースで使用されるカスタムファイルを格納するものです (翻訳ファイルやピクチャなど)。自動又は手動メカニズムを使用して、このフォルダの内容が更新されたときに各クライアントに通知できます。詳細はリソースフォルダの管理を参照してください。

 このオプションは、クライアント側で通信をするときの介しモードをデータベースストラクチャに設定します。デフォルトは「読み/書き」モードです。「読み込みのみ」モードに設定すると、ストラクチャが更新されないようになります。

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: データベース設定

 
参照 

クライアント-サーバー/IPオプションページ

 
ARTICLE USAGE

デザインリファレンス ( 4D v14 R2)
デザインリファレンス ( 4D v12.4)
デザインリファレンス ( 4D v13.4)
デザインリファレンス ( 4D v14 R3)
デザインリファレンス ( 4D v14.3)
デザインリファレンス ( 4D v14 R4)