4D v17.1

4D V17への変換

ホーム

 
4D v17.1
4D v17への変換

4D v17への変換    


 

 

"4D v17 への変換" マニュアルへようこそ。ここでは、4D v16 のデータベースを 4D v17用に変換する前、変換中、そして変換後にチェックすべきさまざまな点についての説明をします。

4D v16 データベースの 4D v17 への変換はスムーズに行われるはずですが、すべてが上手く行くためのいくつかの推奨点が "変換の原則" の章にまとめられています。しかしながら、変換が終わった後にもいくつかチェックすべき事柄があります。それは "新しい互換性オプション" と "振る舞いの変更" であり、どちらもアプリケーションレベルと 4Dコマンドレベルで関わってくるため、4D v17 の新機能を使いこなすにはどちらも理解しておく必要があります。

最後に、このマニュアルでは 4D v17 で廃止予定の機能をまとめてあります。デベロッパーの方はここを見ることで、機能の変更や代替の必要性を検討するための情報が手早く得られます。

注: このマニュアルに記載されている新機能・変更の一部は、4D v16の "R-リリース" プログラムで既に紹介・導入されているものです。

以前の、あるいはさらにもっと古いデータベースを変換する際には、通常それらの間のバージョンも介して変換することが必要になります。それぞれの変換の際にチェックすべきさまざまな項目については、以前のバージョンでのドキュメントを参照してください:

 
 

 
プロパティ 

プロダクト: 4D

 
ARTICLE USAGE

4D v17への変換 ( 4D v17.1)

Inherited from : 4D v17への変換 ( 4D v17)