クイックレポートは、デザインモードまたはアプリケーションモードにてエディターを使用して、作成することができます。また、Reportタイプのプラグインエリアを使用して、フォームにクイックレポートを挿入することもできます (プラグインエリア参照)。
クイックレポートを作成するには、次の手順に従ってください:
- ツールメニューからクイックレポート...を選択するか、ツールバーの対応するボタンをクリックします。
4Dはクイックレポートエディタを表示します。以前にレポート定義が行われていた場合、その定義がウインドウ上に表示されます。ウインドウの内容を消去するには、ファイルメニューから新規を選択するか、このエディター標準のツールバーから新規アイコンをクリックして、新しいクイックレポートの設計を開始します。 - クイックレポートエディターの左下隅にあるリストまたはクロスタブボタンをクリックし、生成するレポートのタイプを選択します。
デフォルトではリストタイプが選択されています。選択したタイプに応じて、クイックレポートエリアが変わります。 - レポートの定義を開始します。
クイックレポートのデザインをファイルとして保存し、そのファイルをクイックレポートエディターで開くことができます。クイックレポートのデザインにはレポートに関するすべての仕様が納められますが、データは含まれません。レポートのデザインを保存することにより、クイックレポートデザインのライブラリを保持し、必要に応じてそれらを利用できるようになります。
クイックレポートエディターの使用中に、既存のデザインファイルを読み込むことで、同じレコードセレクションを使用したまま、さまざまなレポートを印刷することができます。また、同じクイックレポートデザインを繰り返し使用して、さまざまなセレクションのレコードを印刷することもできます。
注: 同一ワークセッション中にクイックレポートエディターを閉じて開くと、最後に作成したデザインが再表示されます。
クイックレポートデザインを保存するには、次の手順に従ってください:
- ファイルメニューから別名で保存...を選択します。
または
ファイル管理用ツールバーの別名で保存...アイコンをクリックします。
4Dにより、ファイル保存用のダイアログボックスが表示され、ここでク - クイックレポートのファイル名を入力し、保存ボタンをクリックします。
4Dはレポートをクイックレポートエディターで開くことができるファイルとして保存します。このファイルは、ハードディスク上に保存することができます。保存後にレポートのパラメータを修正し、それを再度保存したい場合は、ファイルメニューの保存コマンドを選択します。ディスク上のファイルが新しいファイルで置き換えられますが、その際に標準のファイル保存用ダイアログボックスは表示されません。
レポートデザインを読み込むには、次の手順に従ってください:
- ファイルメニューから開く...を選択します。
または
ファイル管理用ツールバーの開く...アイコンをクリックします。
4Dにより、ファイルオープン用のダイアログボックスが表示され、利用可能なクイックレポートデザインのリストが示されます。 - ファイル名をダブルクリックするか、またはリストからファイル名を選択して開くボタンをクリックします。
4Dは、表示中のデザインを開かれたもので置き換えます。