4D Write v14WR Get text |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Write v14
WR Get text
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR Get text ( area ; first ; last ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |
|
4D Write エリア | |||||
| first | 倍長整数 |
|
テキストの先頭文字位置 | |||||
| last | 倍長整数 |
|
テキストの最終文字位置 | |||||
| 戻り値 | テキスト |
|
先頭文字と最終文字の間のテキスト | |||||
WR Get textコマンドは、area 内のfirst の位置にある文字とlastの位置にある文字の間にあるテキストを返します。
4Dのフィールドおよび変数が格納できる最大文字数は2GBです。WR Get textはデータベースがUnicodeモードで実行されている場合、扱える文字の最大値は2GBで、非Unicodeモードの場合は32,000文字です。
| もし... | WR Get text... |
| last - first > 32 000でデータベースが非Unicodeモード | 空の文字が返され、エラー1024が生成される |
| last < first | 空の文字が返され、エラー1013が生成される |
| last > areaの長さ | areaに含まれるテキストが返される |
次の例は、vText 変数の中にエリア内の先頭100 文字を格納します。
vText:=WR Get text(area;0;100)
プロダクト: 4D Write
テーマ: WRテキスト操作
番号:
89194
変更: 4D Write v11
WR GET PARAGRAPHS
WR Get selected text
WR GET SELECTION
4D Write ( 4D Write v11.6)
4D Write ( 4D Write v12)
4D Write ( 4D Write v14)
4D Write ( 4D v13)
4D Write ( 4D Write v14 R2)
4D Write ( 4D Write v14 R3)
4D Write ( 4D Write v14 R4)