4D Internet Commands v14SMTP_ReplyTo |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Internet Commands v14
SMTP_ReplyTo
|
SMTP_ReplyTo ( smtp_ID ; replyTo {; deleteOption} ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
smtp_ID | 倍長整数 |
![]() |
メッセージ参照 | |||||
replyTo | テキスト |
![]() |
MailAddress または AddressList | |||||
deleteOption | 整数 |
![]() |
0 = 既存のリストに追加, 1 = 古い値を新しい値で置き換え, 2 = 指定された値を取り除く | |||||
戻り値 | 整数 |
![]() |
エラーコード | |||||
SMTP_ReplyTo コマンドはメッセージへの返信を管理するアカウントを指定するために使用します。通常メールへの返信は"From"ヘッダに記載されたアドレスに対して行われます。"ReplyTo"ヘッダを設定すると、メッセージへの返信先のデフォルト値を変更できます。
データベース開発者にとって、SMTP_ReplyTo はとてもパワフルなツールであり、自動メールへの返信先をコントロールするために使用できます。ユーザは、返信を追跡するために作成されたアカウントなど、FromやSenderのアドレス以外に返信メールが送られるよう要望するかもしれません。
smtp_ID はSMTP_New コマンドで作成される倍長整数のメールメッセージ参照です。
replyTo は一つ以上のアドレスからなるAddressListです。このフィールドにリストされたアドレスは、受信者のメールソフトで、デフォルトのメール返信先として使用されます。
deleteOption は replyToにリストされたメールアドレスをどのように処理するかを指定する整数値です。
この例題では、3人の管理者がメッセージを作成し、秘書が実際にメールを送信します。このメッセージへの返信は秘書と"personnel_dept"に送信され、管理者には送られません。
$From:="prez@acme.com, vp@acme.com, cfo@acme.com"
$Error:=SMTP_From($smtp_id;$From;0)
$Error:=SMTP_Sender($smtp_id;"secretary@acme.com";0)
$Error:=SMTP_ReplyTo($smtp_id;"secretary@acme.com, personnel_dept@acme.com";0)
$Error:=SMTP_Subject($smtp_id;"Company Policy Change";0)
$Error:=SMTP_To($smtp_id;◊AllEmployee;0)
プロダクト: 4D Internet Commands
テーマ: IC メール送信
番号:
88984
初出: 4D Internet Commands 6.5
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v11.4)
4D Internet Commands ( 4D v13.2)
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v12.1)
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v14 R2)
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v14)
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v14 R3)
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v14 R4)