4D v18MAIL Convert from MIME |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v18
MAIL Convert from MIME
|
MAIL Convert from MIME ( mime ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
mime | BLOB, テキスト |
![]() |
MIME形式のEメール | |||||
戻り値 | Object |
![]() |
Eメーrオブジェクト | |||||
MAIL Convert from MIME コマンドは、MIME ドキュメントを有効なEメールオブジェクトへと変換します。
注: 4D が返すEメールオブジェクトはJMAP specification に準拠しています。
mime 引数には、変換する有効なMIME ドキュメントを渡します。これはどのメールサーバーまたはアプリケーションからでも提供可能です。mime 引数にはBLOBまたはテキストを渡すことができます。MIME がファイルから渡される場合、文字セットと改行コード変換に関する問題を避けるため、BLOB型の引数を使用することが推奨されます。
返される値
Email オブジェクト。このオブジェクトについての詳細な説明については、transporter.send( ) メソッドを参照してください。
テキストドキュメントにMIME として保存されたメールのテンプレートを読み込み、メールを送信したい場合を考えます:
C_BLOB($mime)
C_OBJECT($mail;$status)
$mime:=File("/PACKAGE/Mails/templateMail.txt").getContent())
$mail:=MAIL Convert from MIME($mime)
$mail.to:="smith@mail.com"
$mail.subject:="Hello world"
$server:=New object
$server.host:="smtp.gmail.com"
$server.port:=465
$server.user:="test@gmail.com"
$server.password:="XXXX"
$transporter:=SMTP New transporter($server)
$status:=$transporter.send($mail)
この例題では、ピクチャーを含んでいる4D Write Pro ドキュメントを直接送信する場合を考えます:
C_TEXT($mime)
C_OBJECT($email;$server;$transporter;$status)
// 4D Write Pro ドキュメントのMime 書き出し
WP EXPORT VARIABLE(WParea;$mime;wk mime html)
// 4D Write Pro Mime 変数をメールオブジェクトへと変換
$email:=MAIL Convert from MIME($mime)
// Eメールオブジェクトのヘッダーを入力
$email.subject:="4D Write Pro HTML body"
$email.from:="YourEmail@gmail.com"
$email.to:="RecipientEmail@mail.com"
$server:=New object
$server.host:="smtp.gmail.com"
$server.port:=465
$server.user:="YourEmail@gmail.com"
$server.password:="XXXX"
$transporter:=SMTP New transporter($server)
$status:=$transporter.send($email)
プロダクト: 4D
テーマ: メール
番号:
1681
初出: 4D v18
ランゲージリファレンス ( 4D v18)