4D v12.1

4D HTMLタグの変更

ホーム

 
4D v12.1
4D HTMLタグの変更

 

4D HTMLタグの変更  


 

 

警告: 技術的な理由により、ここで説明されている変更点は4D v12.1に組み込まれていません。この変更は4D v12.2 (およびパートナーの皆様には4D v12.1 Hotfix 1に) 組み込まれる予定です。

4D v12.1で4D HTMLタグの一部が変更されました:

  • 4DHTMLVARの代わりに新しい4DHTMLタグを使用しなければなりません。動作はまったく同じです。
  • 4DVARは廃止予定となりました。このタグの動作は以下のいずれかのタグにより置き換えられます:
    • 4DHTML (以前の4DHTMLVAR): 4D変数や式に格納されたHTMLソースを挿入するために使用します。
    • 4DTEXT: 4D変数や式に格納されたテキストを挿入するために使用する新しいタグです。4DVARと異なり、挿入する値の先頭にChar(1)を置くことでHTMLソースを挿入できるという機能はサポートされていません。
新しい動作をまとめると以下のようになります:
myvarの値12.1より前の4Dタグ新しい4D 12.1タグWebページに挿入される値
myvar:="<B>"<!--#4DVAR myvar--><!--#4DTEXT myvar-->&lt;B&gt;
myvar:=Char(1)+"<B>"<!--#4DVAR myvar--><!--#4DTEXT myvar-->&lt;B&gt;
myvar:="<B>"<!--#4DHTMLVAR myvar--><!--#4DHTML myvar--><B>
myvar:=Char(1)+"<B>"<!--#4DVAR myvar--><!--#4DHTML myvar--><B>

互換性に関する注意: 4DVARと4DHTMLVARタグは4D v12.1でもサポートされており、以前のバージョンと同様に動作します。しかし可能な限り早く、新しいタグを、既存のアプリケーションを含むすべてのソリューションでご利用になることを強くお勧めします。

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: 4D HTMLタグの変更