4D v16変数の概要 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16
変数の概要
変数の概要
この節では変数の型を指定する方法、および変数のスコープとライフサイクル、プログラミングの基礎について説明します。 前のビデオでは vNumRecords のような変数を説明なく使用していました。ここでは変数についてもっと詳しく、型に応じてどのように動作するのか、スコープ毎の利用方法について説明します。
このたとえを実際の例に当てはめてみると:
さてこの話を4Dに適用してみましょう:
必要な情報共有の範囲に応じて、適切な変数を選択することができます:
前述の例では、法務部から情報を得るためにプロセス間通信をおこなう必要があります。つまり、インタープロセス変数の出番です。 また、4Dでは同じマシンの異なるプロセス間、さらにはクライアントマシンのプロセスからサーバーマシンのプロセス間で、GET PROCESS VARIABLEやSET PROCESS VARIABLEを使用したプロセス変数の読み書きもサポートされています。 日常生活に基づいた例を見てみましょう:
プロセス間通信は、ある教師が自分のクラスでない黒板 (プロセス変数) に読み書きを行う場合に発生します。 ここまでが変数のスコープについての説明です。それでは、これらがどのように動作するか見てみましょう。 4Dには二種類の変数があります:
通常の変数には、フィールドと同じ型 (テキスト、倍長整数、日付、時間、BLOB等) およびポインター型があります。 変数のライフサイクルは以下の通りです:
例題でこのことを確認してみましょう: 変数の名前を決定する際には、一貫性を持たせた命名規則を先に決定し、プロジェクト全体でその規則に従うべきです。 読みやすく、役割を理解しやすい名前を付けるべきです。後で名称を変更したくなった時は、グローバルな名称変更機能を使用できます (デザインリファレンスの "デザインモードの検索と置換" を参照ください)。 他の言語と同様、変数は4Dにとって不可欠です。必要な時には遠慮なく使用してください。 以下の変数は言語上存在しても、フォームには表示できない点に留意してください:
In the previous video, we used a variable to display the number of records found according to the table where the search was performed. So we're going to create a test project form called "test variables" in order to show how variables work. Let's create a first variable named v1 and that we'll make non-enterable. This variable does not actually exist in memory; there is just an area on screen that represents the contents of the variable if and when it exists. We're going to:
We're going to display an alert that expects an argument of the text type so we're going to convert variable v1 after multiplying it by 12. Now let's test the form:
Here is the first use of a simple variable. The principle is the same with:
If we test the form:
4D includes many functions for processing strings. Let's take the case of an array.
To assign values to the array, we're going to indicate that:
As concerns the use of the array, we can do it as shown here for example: 1st array value + a space + 2nd array value + 3rd array value. Now let's test the result:
So there we have it, a simple and quick overview of how to use variables.
|
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
ARTICLE USAGE
セルフトレーニング ( 4D v16) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||