4D v16.3概要 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
4D v16.3
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 移動可能なオブジェクト | 分割できないオブジェクト |
| ---- ツールボックス ---- | |
| リスト | - |
| スタイルシート | - |
| フォーマット/フィルター | - |
| ライブラリーからのピクチャー | - |
| ヘルプtips | - |
| ---- エクスプローラーと結果ウィンドウ ---- | |
| プロジェクトフォーム | フォームメソッド |
| テーブルフォーム | フォームメソッド |
| プロジェクトメソッド | - |
| フォルダー/サブフォルダー | - |
| テーブル | フィールド, トリガー |
| ---- フォームエディター ---- | |
| すべてのフォームオブジェクト (ボタン, 変数等)。フォームを移動する際、含まれるオブジェクトもすべて移動されます。 | オブジェクトメソッド |
オブジェクトは標準のドラッグ&ドロップやコピー/ペーストで移動できます。
ドラッグ&ドロップを使用して2つのデータベース間でオブジェクトを移動するには、4Dアプリケーションを複製する必要があります。
データベース間の移動の場合、移動されるオブジェクトは、移動元と同じ環境 (ツールボックスやエクスプローラー等)、またはアプリケーションの他のエリアにペーストあるいはドロップできます。4Dは可能な限りコンテキストに従い適切な処理を行います。例えばフォームをメソッドエディターウィンドウにドロップできます。この場合、メソッドにフォーム名が挿入されます。
移動の間、同じタイプで同じ名前のオブジェクトが移動先のデータベースに存在すると、デフォルトで既存のオブジェクトが移動されたオブジェクトで上書きされます。この場合移動ダイアログボックスが表示され、オブジェクトが置換されようとしていることを示し、開発者はこのアクションを変更できます。
以下のメカニズムに留意してください:
注: エクスプローラーのゴミ箱ページからオブジェクトをドラッグすることはできません。
プロダクト: 4D
テーマ: オブジェクトのドラッグ&ドロップ
デザインリファレンス ( 4D v16)
デザインリファレンス ( 4D v16.1)
デザインリファレンス ( 4D v16.3)
コメントを追加