4D v16.3EDIT ITEM |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16.3
EDIT ITEM
EDIT ITEM
EDIT ITEM コマンドはobject 引数で指定された項目、または指定された配列やリスト中item で指定された項目を編集状態にします。 オプションの* 引数を渡すと、object 引数がオブジェクト名であることを指定したことになります。この場合objectには文字列を渡します。この引数を渡さない場合、object 引数にはテーブルまたは変数を渡します。この場合文字列ではなくテーブルまたは変数参照を渡します。 このコマンドは以下の入力可能オブジェクトに適用されます:
コマンドがリストでない入力可オブジェクトに使用された場合、GOTO OBJECT コマンドと同様に動作します。 オプションのitem 引数には編集モードにする、階層リストの場合項目位置を、複数選択モードでのリストボックスやリストフォーム、サブフォームでは行番号を指定します。この引数を渡さない場合、このコマンドはobjectのカレント項目に適用されます。カレントの項目がない場合、object の最初の項目が編集モードになります。 Note:
このコマンドは特に階層リストに新規項目を作成する際に有用です。このコマンドが呼び出されると、最後に追加あるいは挿入された項目が自動で編集モードになります。 vlUniqueRef:=vlUniqueRef+1 変数名“Array1” と “Array2”が指定された2つの列を持つリストボックスがあります。以下の例題では2つの配列に新規項目を挿入し、Array2を編集モードにします: $vlRowNum:=Size of array(Array1)+1
参照
|
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
初出: 4D 2004 ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v16) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||