4D v14.3Open resource file |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v14.3
Open resource file
Open resource file
Open resource fileコマンドは、resFileNameに渡した名前またはパス名を持つリソースファイルを開きます。 ファイル名を渡す場合、そのファイルはデータベースのストラクチャファイルと同階層に配置されていなければなりません。他のフォルダ内に配置されているリソースを開くには、フルパス名を渡します。 resFileNameに空の文字列を渡すと、ファイルを開くダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスでリソースファイルを選択し、開くことができます。ダイアログボックスを取り消すと、リソースファイルは開かれません。この場合、Open resource fileはヌルのDocRefを返し、システム変数OKに0を設定します。 デフォルトで、コマンドは引数に渡されたファイルのリソースフォークを開きます。フォークが空の場合、コマンドはそのファイルのデータフォークを開き、そこで見つかるリソースにアクセスします。詳細はリソースを参照してください。 リソースファイルが正常に開かれると、Open resource fileはそのリソースファイル参照番号を返し、システム変数OKに1を設定します。リソースファイルが存在しない場合や開こうとしているファイルがリソースファイルではない場合、エラーが生成されます。
リソースファイルを使い終わったらCLOSE RESOURCE FILEコマンドの呼び出しを忘れないでください。ただし、アプリケーションを終了する (または他のデータベースを開く) 場合は、Open resource fileを使って開かれたすべてのリソースファイルを4Dが自動的に閉じます。 デフォルトで排他的に読み書きモードでファイルを開くOpen documentコマンドと違って、Open resource fileは4Dセッション内で既に開かれているリソースファイルを開くことを妨げません。例えばOpen documentを使って同じドキュメントを2度開こうとすると、2度目を開く時にI/Oエラーが返されます。これに対して、4Dセッション内で既に開かれているリソースファイルを開こうとすると、Open resource fileは既に開いているファイルのリソースファイル参照番号を返します。何度かリソースファイルを開いても、そのリソースファイルを閉じるには1回だけCLOSE RESOURCE FILEを呼び出すだけで済みます。このことは、4Dセッション内でリソースファイルが開かれる場合にのみ有効である点に注意してください。他のアプリケーションで既に開かれているリソースファイルを開こうとすると、I/Oエラーが発生します。 警告:
リソースファイルを開くと、RESOURCE TYPE LISTとRESOURCE LISTを使って、そのファイルの内容を解析できます。 Windows上で、以下の例はデータベースフォルダに配置された“MyPrefs.res”リソースファイルを開きます:
$vhResFile:=Open resource file("MyPrefs";"res ") Macintosh上で、この例は“MyPrefs”ファイルを開きます。 Windows上で、以下の例はデータベースフォルダに配置された“MyPrefs.rsr”リソースファイルを開きます:
$vhResFile:=Open resource file("MyPrefs";"rsr") Macintosh上で、この例は“MyPrefs”ファイルを開きます。 以下の例は、すべてのファイルタイプを表示するファイルを開くダイアログボックスを表示します:
$vhResFile:=Open resource file("") 以下の例は、デフォルトファイルタイプを使ってCreate resource fileコマンドで作成されたファイルを表示するファイルを開くダイアログボックスを表示します:
$vhResFile:=Open resource file("";"res ") リソースファイルが正しく開かれるとOK変数は1に設定されます。リソースファイルが開けないか、ファイルを開くダイアログボックスがユーザによりキャンセルされると、OKは0に設定されます。 ファイルを開くダイアログを使用してリソースファイルが開かれると、Document変数にはそのファイルへのパスが格納されます。 リソースファイルまたはI/Oの問題でリソースを開くことができなかった場合、エラーが生成されます。ON ERR CALLコマンドを使ってインストールされたエラー処理メソッドでこのエラーを受け取ることができます。 |
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
変更: 4D 2004 参照 ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R3) Inherited from : Open resource file ( 4D v12.4) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||