4D v14.3MODIFY SUBRECORD |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v14.3
MODIFY SUBRECORD
MODIFY SUBRECORD
バージョン11の4Dより、サブテーブルはサポートされていません。変換されたデータベースでは、互換メカニズムによりこのコマンドの機能が確保されています。しかし、サブテーブルを標準のリレートテーブルに置き換えることを強くお勧めします。 MODIFY SUBRECORD コマンドは、formを使用して、修正するsubtableのカレントサブレコードを表示します。フォームは必ずsubtableに属していなければなりません。 親テーブルのカレントレコードは必ず存在していなけれればなりません。プロセスにカレント親レコードが存在しない場合、MODIFY SUBRECORDコマンドは何も行いません。さらに、カレントサブレコードが存在しない場合にも、MODIFY SUBRECORDコマンドは何も行いません。 サブレコードの修正後、このサブレコードを保存するためには、親レコードを保存しなければなりません。 MODIFY SUBRECORDコマンドの実行後、システム変数OKにはサブレコードの変更が受け入れられると1が、キャンセルされると0が代入されます。 フォームはこのプロセスの最前面のウインドウに表示されます。ウインドウには、スクロールバーとサイズボックスがあります。オプションの * 引数を指定すると、スクロールバーやサイズボックスのないウインドウを表示します。 レコードが受け入れられた場合、システム変数OKに1を代入します。キャンセルされた場合は、システム変数OKに0を代入します。 |
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
変更: 4D v11 SQL 参照
ACCEPT ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v11 SQL Release 6) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||