4D v14.3HTTP AUTHENTICATE |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v14.3
HTTP AUTHENTICATE
HTTP AUTHENTICATE
HTTP AUTHENTICATEコマンドはクライアントアプリケーションの認証を要求するサーバーへのHTTPリクエストを可能にします。 nameとpassword引数には必要な認証情報 (ユーザー名とパスワード) を渡します。この情報はエンコードされ、HTTP RequestまたはHTTP Getを使用して送信されるHTTPリクエストに追加されます。 オプションのauthMethod引数を使用して、使用する認証メソッドを指定できます。HTTP Clientテーマの以下の定数を使用できます:
authMethod引数を省略するか0を渡した場合、適切なメソッドを4Dが選択します。この場合4Dは認証メソッドをネゴシエートするために追加のリクエストを送信します。 * 引数を渡すと、認証情報はHTTPプロクシに提供されることを意味します。この設定はクライアントとHTTPサーバーの間に認証を必要とするプロクシが存在する場合に必要となります。サーバー自身も認証を行い場合、二重の認証が必要となります。 デフォルトで認証情報はプロセスが終了するまで保持されます。HTTP RequestやHTTP Getの呼び出し毎にHTTP AUTHENTICATEを使用する必要はありません。しかしHTTP SET OPTIONコマンドを使用すればこの情報を削除するよう指示することができます。この場合各リクエスト毎にHTTP AUTHENTICATEコマンドを呼び出す必要があります。 認証付きリクエストの例: // DIGESTモード |
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
初出: 4D v13 参照 ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R2) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||