4D v14.3HTTP Get |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v14.3
HTTP Get
HTTP Get
HTTP Getコマンドは指定したURLにHTTP GETリクエストを送信し、HTTPサーバーからのレスポンスを処理します。 url 引数にはリクエストの送信先URLを渡します。シンタックスは以下の通りです: http://[{user}:[{password}]@]host[:{port}][/{path}][?{queryString}] 例えば以下のような文字列を渡せます: http://www.myserver.com (*) HTTPSリクエストを行う場合でも、証明書の発行局は検証されません。 コマンド実行後、response 引数はサーバーから返される結果を受け取ります。この結果はレスポンスからヘッダーを取り除いたボディー部です。
headerNames と headerValuesにはリクエストヘッダーの名前と値をそれぞれ格納した配列を渡します。
* 引数を使用してサーバー接続時にkeep-aliveメカニズムを有効にできます。デフォルトではこの引数が省略されると、keep-aliveは有効になりません。 コマンドからは標準のHTTPステータスコードが返されます (200=OK等)。HTTPステータスコードについてはRFC 2616を参照してください。 4D Webサイトから4Dロゴを取得する: C_TEXT(URLPic_t) RFCを取得する: C_TEXT(URLText_t) 動画を取得する: C_BLOB(vBlob) |
プロパティ
プロダクト: 4D
履歴
参照 ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R2) Inherited from : HTTP Get ( 4D v13.5) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||