| 4D v20WP Is font style supported | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v20
 WP Is font style supported 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WP Is font style supported ( targetObj ; wpFontStyle ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| targetObj | オブジェクト |   | レンジまたは要素 | |||||
| wpFontStyle | 倍長整数 |   | フォントスタイル定数 | |||||
| 戻り値 | ブール |   | wpFontStyleがサポートされている部分がレンジ内にあればTrue、それ以外はFalse | |||||
WP Is font style supportedコマンドは引数で指定したレンジオブジェクトのどこかがwpFontStyleスタイルをサポートする場合、Trueを返します。
targetObj 引数には有効な4D Write proレンジオブジェクトを渡して下さい。
wpFontStyle引数には、"4D Write Pro"定数テーマ内にある以下のスタイル定数のうちいずれか一つを渡します:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| wk font bold | 文字列 | fontBold | テキストの太さを指定します(利用可能なフォントスタイルによります)。取り得る値は以下の通りです: 
 | 
| wk font italic | 文字列 | fontItalic | テキストの、イタリックスタイルを指定します(利用可能なフォントスタイルによります)。取り得る値は以下の通りです: 
 | 
| wk text linethrough style | 文字列 | textLinethroughStyle | テキストの打ち消し線のスタイルを(あれば)指定します。取り得る値は以下の通りです: 
 | 
| wk text underline style | 文字列 | textUnderlineStyle | テキストの下線のスタイルを(あれば)指定します。取り得る値は以下の通りです: 
 | 
一般的にこのコマンドは、選択されたテキストに基づいたスタイルオプションを提供するポップアップメニューなどのカスタムのインターフェースオブジェクトをデベロッパーが実装する目的で提供されています。
	プロダクト: 4D
	テーマ: 4D Write Proランゲージ
	番号: 
        1363
        
        
        
	
	初出: 4D v15 R4
	変更: 4D v16 R5
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Write Proリファレンス ( 4D v20)
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加