| 4D v13WR SET CURSOR POSITION | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D Write v13
 WR SET CURSOR POSITION 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR SET CURSOR POSITION ( area ; page ; column ; row | level ; position ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |   | 4D Writeエリア | |||||
| page | 倍長整数 |   | ページ番号 | |||||
| column | 倍長整数 |   | 段組数 | |||||
| row | level | 倍長整数 |   | 行番号 | |||||
| position | 倍長整数 |   | 行内のカーソルの水平位置 | |||||
WR SET CURSOR POSITIONは page、column、line、positionで指定された新しい位置にカーソルポイントを移動します。
4ページ目の10行目の行頭に挿入ポイントを移動したいものとします:
  `ドキュメントのbodyエリアにいることを確認する
 If(WR Get frame(Area)#0)
  `違うエリアにいたらbodyエリアに移動する
    WR SET FRAME(Area;wr text frame)
 End if
  `カーソルの移動
 WR SET CURSOR POSITION(Area;10;1;10;1)
  `挿入ポイントを表示するためにエリアをスクロールする
 WR SCROLL TO SELECTION(Area)
	プロダクト: 4D
	テーマ: WRエリアオプション
	番号: 
        89483
        
        
        
	
	初出: 4D Write 6.5
WR GET CURSOR POSITION
WR SET FRAME