| 4D v13WR INSERT HYPERLINK | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D Write v13
 WR INSERT HYPERLINK 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR INSERT HYPERLINK ( area ; linkType ; urlStyle ; linkLabel ; linkContent ; methodRef ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |   | 4D Write エリア | |||||
| linkType | 整数 |   | ハイパーリンクタイプ: 0= メソッド、 1=URL、2=4D Write ドキュメント | |||||
| urlStyle | 整数 |   | URL の外観: 1= デフォルトスタイル、 0= カスタムスタイル | |||||
| linkLabel | テキスト |   | リンクの表示テキスト (表示/値モード) | |||||
| linkContent | テキスト |   | ハイパーリンクの値 | |||||
| methodRef | 倍長整数 |   | $3の値、メソッドの3番目の値 (リンクタイプがメソッドの場合) | |||||
WR INSERT HYPERLINKコマンドは、area内の現在のカーソル位置またはテキストの現在選択している範囲にハイパーリンク参照を挿入します。
linkType
linkType は、挿入するハイパーテキストリンクのタイプを指定します。4D Writeには、URL タイプリンク、ドキュメントタイプリンク、メソッドタイプリンクの3つのハイパーテキストリンクを使用できます。
linkType引数には"WR Parameters"テーマの以下のいずれかの定数を渡します:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| wr method type link | 倍長整数 | 0 | メソッドタイプのリンクを挿入。 | 
| wr URL type link | 倍長整数 | 1 | URLタイプのリンクを挿入 | 
| wr document type link | 倍長整数 | 2 | ドキュメントタイプのリンクを挿入 | 
urlStyle:
urlStyle を使用して、挿入したハイパーテキストリンクの外観を設定できます。この引数には"WR Parameters"テーマの以下のいずれかの 定数を渡します:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| wr custom link appearance | 倍長整数 | 0 | カスタマイズされたアピアランスの利用を許可します。この場合リンクを選択し、WR SET TEXT PROPERTYコマンドを使用してスタイルを定義できます。 | 
| wr default link appearance | 倍長整数 | 1 | デフォルトのハイパーリンクアピアランス (青色および下線) を保持します。デフォルトのカラーはWR SET DOC PROPERTYコマンドを使用してプログラムで変更できます。 | 
定数wr custom link appearanceを使用してかつリンクスタイルを指定しない場合、リンクはカレントテキストとして表示されます (表示がリンクになりません)。
linkLabel:
linkLabel  は、(表示/値モードでの)リンクの表示テキストを設定します。
linkContent:
linkContent  は、ハイパーテキストリンクの値を設定します。値の性質は、リンクタイプに依存します:
methodRef:
methodRef は、リンクにメソッドタイプを指定したときに、呼び出すメソッドに受け渡す値を設定します。メソッドは、引数$3 (倍長整数)の中の格納された値を受け取ることができます。
4D Write エリアにWeb サイトのURL を挿入します:
 WR INSERT HYPERLINK(area;wr URL type link;wr default link appearance;"Visit that great site";"http:/www.MySite.com/")4D_Write ドキュメントに、ドキュメントタイプリンクによるプラットフォームに依存しないハイパーテキストのナビゲーション機能をあたえます。次のメソッドは、ドキュメントのパスを動的に管理します。:
 $Doc:=Structure file
 Doc:=$Doc
 While(Position(":";$Doc)#0)
    $Doc:=Substring($Doc;1+Position(":";$Doc);Length($Doc))
    $Long:=Length($Doc)
 End while
 Doc:=Substring(Doc;1;Length(Doc)-$Long)
 PLATFORM PROPERTIES($Platf;$Syst;$Computer)
 If($Platf=Windows)
    $name:=Doc+"Documentation"+"/"+"01_Introduction.4W7"
 Else
    $name:=Doc+"Documentation"+":"+"01_Introduction.4W7"
 End if
 $title:="See Documentation"
 WR INSERT HYPERLINK(Writearea;wr document type link;wr default link appearance;$title;$name)メソッドタイプリンクの使用例です。この例は、ユーザに対してドキュメントの特定の場所に名字と名前を入力を要求します。$3 に設定した値(メソッド名)によってメソッドを起動します。そのメソッドがユーザに名前の入力を要求し、リンクを入力された名前に置き換えます:
  `Hyperlink_Method
 C_LONGINT($1;$3)
 C_TEXT($2)
 Case of
    :($3=1)
       WR INSERT TEXT($1;Request("Enter your first name"))
    :($3=2)
       WR INSERT TEXT($1;Request("Enter your last name"))
 End case
 WR GET SELECTION($1;$deb;$end)
 WR SET SELECTION($1;$deb;$end+1)
 WR EXECUTE COMMAND($1;wr cmd clear)4D Writeエリアにメソッドタイプのリンクを挿入する:
 $title:="Click to enter"
 $method:="Hyperlink_Method"
 WR INSERT TEXT(Area;"Last name: ")
 WR INSERT HYPERLINK(Area;wr method type link;wr default link appearance;$title;$method;1)
 WR INSERT TEXT(Area;Char(Carriage return)+"First name: ")
 WR INSERT HYPERLINK(Area;wr method type link;wr default link appearance;"Click to enter";"Hyperlink_Method";2)
	プロダクト: 4D
	テーマ: WRデータベースオブジェクト
	番号: 
        89430
        
        
        
	
	初出: 4D Write 6.7