4D v12.4LISTBOX Get column width |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v12.4
LISTBOX Get column width
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LISTBOX Get column width ( {* ;} object {; minWidth {; maxWidth}} ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| * | 演算子 |
|
指定時, objectはオブジェクト名 (文字列) 省略時, objectは変数 | |||||
| object | フォームオブジェクト |
|
オブジェクト名 (* 指定時) または 変数 (* 省略時) | |||||
| minWidth | 倍長整数 |
|
列の最小幅 (ピクセル単位) | |||||
| maxWidth | 倍長整数 |
|
列の最大幅 (ピクセル単位) | |||||
| 戻り値 | 倍長整数 |
|
列幅 (ピクセル単位) | |||||
LISTBOX Get column width コマンドは、object引数および * で指定された列の幅(ピクセル単位)を返します。object引数には、リストボックスの列や列ヘッダを渡すことができます。
オプションの引数 * を渡すことにより、object引数がオブジェクト名(文字列)であることを示します。この引数を渡さない場合、object引数が変数であることを示します。この場合、文字列ではなく変数参照を指定します。オブジェクト名についての詳細はの節を参照してください。
LISTBOX Get column width は列サイズ変更の制限値を minWidth と maxWidth に返すことができます。これらの制限は LISTBOX SET COLUMN WIDTH コマンドで設定できます。
列の最小や最大サイズが設定されていない場合、対応する引数には0が返されます。
プロダクト: 4D
テーマ: リストボックス
番号:
834

初出: 4D 2004
変更: 4D v12
名称変更: 4D v12