4D Write v16WR GET PICTURE IN PAGE INFO |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
4D Write v16
WR GET PICTURE IN PAGE INFO
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR GET PICTURE IN PAGE INFO ( area ; pictureNumber ; page ; behind ; firstPage ; horizPos ; verticalPos ; width ; height ; origWidth ; origHeight ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |
|
4D Writeエリア | |||||
| pictureNumber | 倍長整数 |
|
ピクチャ番号 | |||||
| page | 倍長整数 |
|
ピクチャの場所 | |||||
| behind | 整数 |
|
0 =ピクチャはテキストの前面 1 =ピクチャはテキストの背面 | |||||
| firstPage | 整数 |
|
***廃止、使用しないでください*** | |||||
| horizPos | 倍長整数 |
|
ページ内の水平位置 | |||||
| verticalPos | 倍長整数 |
|
ページ内の垂直位置 | |||||
| width | 倍長整数 |
|
ピクチャの現在の幅 | |||||
| height | 倍長整数 |
|
ピクチャの現在の高さ | |||||
| origWidth | 倍長整数 |
|
ピクチャの元の幅 | |||||
| origHeight | 倍長整数 |
|
ピクチャの元の高さ | |||||
WR GET PICTURE IN PAGE INFOコマンドは、areaで指定された4D Writeエリア内に現在表示されているピクチャについて、pictureNumberで指定したピクチャの情報を返します。
警告: このコマンドは、テキストフローの一部であるピクチャには使用しないでください。
pageにはピクチャが表示されているページが返されます。
behind:
firstPage: この引数は互換性の目的でのみ保持されています。2004以降この引数は使用しないでください。
horizPosおよびvertPosは、ページの左上からの相対で、ピクチャの左上の座標を返します。値はドキュメントに設定されたカレントの単位で表現されます。
widthとheightには現在のピクチャの幅と高さが返されます。
origWidthおよびorigHeightには、変更される前のピクチャの元のサイズが返されます。ピクチャのサイズが変更されていなければ、origWidthおよびorigHeightは、widthおよびheightと同じ値を返します。値はドキュメントに設定されたカレントの単位で表現されます。
Note: 使用する単位をピクセルに変更すると計算用に便利です。
WR SET PICTURE IN PAGE INFOコマンドの例題参照
WR DELETE PICTURE IN PAGE
WR GET PICTURE SIZE
WR SET PICTURE IN PAGE INFO
プロダクト: 4D Write
テーマ: WRピクチャコントロール
番号:
89466
変更: 4D Write 2004
4D Write ( 4D Write v16)
コメントを追加