4D Internet Commands v16MSG_Charset |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Internet Commands v16
MSG_Charset
|
MSG_Charset ( decodeHeaders ; bodyCharset ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
decodeHeaders | 整数 |
![]() |
-1 = 現在の設定を使用, 0 = 管理しない, 1 = ISO-8859-1またはISO-2022-JPの場合Mac OS文字セットを使用して変換、拡張文字をデコード | |||||
bodyCharset | 整数 |
![]() |
-1 = 現在の設定を使用, 0 = 管理しない, 1 = ISO-8859-1 または ISO-2022-JPの場合Mac OS文字セットを使用して変換、拡張文字をデコード | |||||
戻り値 | 整数 |
![]() |
エラーコード | |||||
MSG_Charset コマンドを使用して、MSGコマンドによる拡張文字を含むメッセージ処理を自動化できます。このコマンドを使用しないか0を指定した場合、4D Internet Commandsはバージョン6.5.xと同様に動作します。
MSG_Charset はまず、拡張文字ヘッダーのデコードに関する設定を行い、次にメッセージボディとヘッダーの文字セット変換を行うかどうかの設定を行います。
このコマンドは特に"Subject"やメールアドレスなどのヘッダーに拡張文字が含まれるメッセージのサポートに有用です (例えば“=?ISO-8859-1?Q?Test=E9?= <test@n.net >”のようなメールアドレス)。
decodeHeaders 引数はMSG_FindHeader実行中にヘッダーのデコードと変換をどのように行うかを指定します。デフォルトで0に設定されています。
バージョン 6.8.1 以降の 4D Internet Commands:
$Err:=MSG_Charset(1;1)
$Err:=MSG_FindHeader($msgfile;"From";$from)
$Err:=MSG_FindHeader($msgfile;"To";$to)
$Err:=MSG_FindHeader($msgfile;"Cc";$cc)
$Err:=MSG_FindHeader($msgfile;"Subject";$subject)
$Err:=MSG_MessageSize($msgfile;$HdrSize;$BdySize;$msgSize)
$Err:=MSG_GetBody($msgfile;0;$BdySize;$BodyContent).
プロダクト: 4D Internet Commands
テーマ: IC ダウンロードしたメール
番号:
88855
初出: 4D Internet Commands 6.8.1
4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v16)