4D Write v14WR SET TAB |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Write v14
WR SET TAB
|
WR SET TAB ( area ; tabNumber ; position ; alignment ; fillCharacter ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
area | 倍長整数 |
![]() |
4D Writeエリア | |||||
tabNumber | 倍長整数 |
![]() |
タブ番号 | |||||
position | 倍長整数 |
![]() |
新しいタブ位置 | |||||
alignment | 整数 |
![]() |
タブのテキスト揃えの新しい値 | |||||
fillCharacter | 文字 |
![]() |
新しい埋め込み文字 | |||||
WR SET TABを使用して、tabNumberで指定されたタブストップに関する引数を設定することができます(タブは左から右へ数えます)。WR SET TABは、positionで指定された位置にタブストップを移動し、さらに行揃え、埋め込み文字を設定します。
選択されたタブストップは、現在選択されている範囲内にあるすべての段落について修正されます。新しく指定された位置にすでにタブストップがある場合、定義したタブストップに置き換えられます。
positionは左余白からの距離です。positionはドキュメントの現在のデフォルト単位で表されます。
alignmentはタブストップの行揃えを指定します。値または定数を指定することができます。テキスト揃えを変更したくない場合は-1を渡します。そうでない場合、"WR Tabs"テーマの以下の定数を使用できます:
定数 | 型 | 値 | コメント |
wr left tab | 倍長整数 | 1 | 左揃え |
wr centered tab | 倍長整数 | 2 | 中央合わせ |
wr right tab | 倍長整数 | 3 | 右揃え |
wr decimal tab | 倍長整数 | 4 | 小数点 |
wr vertical separator tab | 倍長整数 | 5 | 縦分割 |
fillCharacterはASCIIコードの33から127までの間の文字を指定することができます。この文字は、変更されたタブストップとしてフォントで表示されます。
選択された範囲において、168ポイントの位置にあるタブを削除し、252ポイントの位置のタブを280ポイントに移動して"$"文字を埋め込み文字とします:
C_LONGINT(Area;$i;$Nbtab;$Unit;$uniform;$Justif)
C_REAL($Pos)
C_STRING(2;$fill)
$Nbtab:=WR Get text property(Area;wr tab;$uniform)
`現在の単位を記憶
$Unit:=WR Get doc property(Area;wr unit)
If($Unit#2)
`単位をポイントに設定する
WR SET DOC PROPERTY(Area;wr unit;2)
End if
$i:=1
Repeat
WR GET TAB(Area;$i;$pos;$Justif;$fill)
Case of
:($Pos=168)
`168ポイントに位置するタブを削除
WR DELETE TAB(Area;$i)
$Nbtab:=$Nbtab-1
:($Pos=252)
`252ポイントに位置するタブを280ポイントに移動
WR SET TAB(Area;$i;280;$Justif;"$")
$i:=$i+1
End case
Until($i=$Nbtab)
`元の単位に戻す
WR SET DOC PROPERTY(Area;wr unit;$Unit)
プロダクト: 4D Write
テーマ: WRタブ
番号:
89478
初出: 4D Write 6.5
WR GET TAB
WR SET STYLESHEET TAB
4D Write ( 4D Write v11.6)
4D Write ( 4D Write v12)
4D Write ( 4D Write v14)
4D Write ( 4D v13)
4D Write ( 4D Write v14 R2)
4D Write ( 4D Write v14 R3)
4D Write ( 4D Write v14 R4)