4D v19Progress SET PROGRESS | 
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 
                
  | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
Progress SET PROGRESS  
                                
                                
        
 | 
                ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Progress SET PROGRESS ( id ; progress {; message {; foreground}} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| id | 倍長整数 | 
             
         | 
        進捗バーのID | |||||
| progress | 実数 | 
             
         | 
        進捗の値 ([0...1] または -1) | |||||
| message | テキスト | 
             
         | 
        進捗バーのメッセージ | |||||
| foreground | ブール | 
             
         | 
        進捗バーを最前面に表示 | |||||
Progress SET PROGRESS メソッドは進捗バーの値を変更し、進捗ウィンドウに表示されるメッセージを更新するために使用します。特にこのメソッドはループ内で進捗バーを更新するために使用します。
idにはProgress Newメソッドから返される進捗バーIDを渡します。
progressには進捗バーの現在値を渡します。0から1の間の実数値を渡せます。未定義の進捗バー (Mac OSのバーバーショップタイプ) の場合-1を渡します。
messageには (Windowsの場合) メインタイトルの下、あるいは (Mac OSの場合) 進捗バーの下に表示に表示するテキストを渡します。この引数はオプションです。
foregroundにTrueを渡すと、進捗バーはアプリケーションの最前面に表示されます。
進捗バーの更新: 
 $P:=Progress New // 新規バーを作成
  // ループ中で処理を実行
 For($i;1;100)
  // ... 処理を行うコード
  // 進捗バーを更新
    $r:=$i/100
    Progress SET PROGRESS($P;$r;"More info")
 End for
  // 処理が終了したら進捗バーを閉じる
 PROGRESS QUIT($P)
	プロダクト: 4D
	テーマ: 4D Progressメソッドリスト
	
        
        
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Progress(進捗バー) ( 4D v19)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
コメントを追加