4D v16.3ST Get expression |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v16.3
ST Get expression
ST Get expression
ST Get expressionコマンドは、object 引数で指定されたスタイル付テキストフィールドまたはテキスト変数内のカレントセレクションの中で、最初に見つけた 4D 式を返します。 このコマンドは、オブジェクト内に挿入された4D式の内容を返します。(結果は、例えば "mymethod" や"[table1]field1" 等になります) 4D式の値は返されません。
任意の * 演算子を渡した場合、 object 引数でオブジェクト名を文字列で指定します。このとき、オブジェクトがフォーカスされていた場合にはコマンドは編集中のテキストに関しての情報を返し、オブジェクトがフォーカスされていない場合にはコマンドはオブジェクトのデータソースの情報を返します。 任意の startSel 引数と endSel 引数はobject 内のテキストの選択範囲を指定します。 startSel と endSel は標準テキストのみをカウントし、スタイルタグは文字数としてはカウントされません。参照は一文字としてカウントされるということに注意して下さい。
4D では、選択範囲を自動的に指定するために startSel 引数と endSel 引数に渡す定数をご用意しています。これらの定数は "Multistyle Text" テーマ内にあります:
(*) これら二つの定数を使用する際には、 object 引数にオブジェクト名を渡してあげる必要があります。フィールドへの参照または変数を渡した場合、コマンドはオブジェクト内の全てのテキストに適用されます。 注: もし startSel 引数が endSel 引数より大きい場合、コマンドは何も行わず、 OK 変数は0に設定されます(ただし endSel が0である場合を除く)。 選択範囲の中に4D式が何もない場合、コマンドは空の文字列を返します。 ダブルクリックイベントがあると、4D式が実際にあるかどうかをチェックし、あった場合にはユーザーがそれを変更できるようにその値を取得したダイアログボックスを表示する、という場合: Case of ユーザーがリンクをクリックしたときに4Dメソッドを実行したい場合: Case of
参照
|
プロパティ
プロダクト: 4D 履歴
初出: 4D v14 ARTICLE USAGE
ランゲージリファレンス ( 4D v16) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||