| 4D v20.1WEB SET HOME PAGE | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v20.1
 WEB SET HOME PAGE 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WEB SET HOME PAGE ( homePage ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| homePage | 文字 |   | ページの名前またはページへのHTMLアクセスパス または、""でカスタムホームページを送らない | |||||
WEB SET HOME PAGEコマンドを使用して、現在のWebプロセス用のカスタムホームページを変更します。
定義されたページはWebプロセスとリンクしています。そのため、例えば、接続されているユーザーごとに異なるホームページを定義することができます。このページは、静止画でも動画を含んでいても構いません。
HTMLホームページの名前、またはそのページのHTMLアクセスパスを引数 homePage に渡します。
注: 引数で指定されたページがWebプロセスが最初にアクセスしたときに存在していない場合、Webサーバーは、デフォルトホームページのコンテンツでそのページを作成します( を参照して下さい)。
現在のWebプロセスのホームページとして homePage の使用を停止するには、homePage に空の文字列 ("") を渡してWEB SET HOME PAGEコマンドを実行します。
注: Webサーバーのデフォルトホームページはデータベース設定ダイアログボックスで定義できます。
	プロダクト: 4D
	テーマ: Webサーバ
	番号: 
        639
        
        
        
	
	初出: 4D v6.5
	名称変更: 4D v13
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20)
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.1)
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加