4D v19LAST RECORD | 
            ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 
                
  | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
LAST RECORD 
                                
                                
        
 | 
                |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LAST RECORD {( aTable )} | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| aTable | テーブル | 
             
         | 
        カレントレコードをセレクションの最後に移動する テーブル、または省略時、デフォルトテーブル | |||||
LAST RECORDは、aTableのカレントセレクションの最後のレコードをディスクからロードし、カレントレコードに設定します。カレントセレクションが空の場合、または当該レコードが既にカレントレコードである場合、LAST RECORDは何も行いません。
以下の例は、[People]テーブルの最後のレコ-ドをカレントレコ-ドにします。:
 LAST RECORD([People])
									Before selection
									
									End selection
									
									FIRST RECORD
									
									NEXT RECORD
									
									PREVIOUS RECORD
									
	プロダクト: 4D
	テーマ: セレクション
	番号: 
        200
        
        
        
	
	初出: < 4D v6
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v19)
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
コメントを追加