| 4D v18SVG_SET_TEXT_KERNING | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 SVG_SET_TEXT_KERNING 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SVG_SET_TEXT_KERNING ( svgObject ; kerning {; unit} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| svgObject | SVG_Ref |   | テキスト要素の参照 | |||||
| kerning | 実数 |   | カーニング幅 | |||||
| unit | テキスト |   | 値の単位 | |||||
SVG_SET_TEXT_KERNINGコマンドを使用して、svgObjectで指定したテキストオブジェクトのカーニングを変更できます。svgObjectがSVGテキストオブジェクトでない場合、エラーが生成されます。
オプションのunit引数を使用してカーニング値の単位を指定できます。デフォルトの単位は"%"です。
kerning に -1 を渡すと'auto'が設定されます。
注: Windowsでは実装が左から右、上から下のテキスト、および'text'と'tspan'に限定されます (右から左に書くテキストでは無効です)。Mac OSではサポートに制限はありません。
様々なカーニングの例題です:
  //Reference
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;40;"";36)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;80;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;0,5)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;120;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;1)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;160;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;1,5)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;200;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;2)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;240;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;1,5)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;280;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;1)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;320;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;0,5)
 $Dom_text:=SVG_New_text($Dom_SVG;"Hello world !";20;360;"";36)
 SVG_SET_TEXT_KERNING($Dom_text;0)
	プロダクト: 4D
	テーマ: テキスト
	番号: 
        65881
        
        
        
	
	初出: 4D v12
	
	
	
	
	SVGコンポーネント ( 4D v18)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加