| 4D v18LISTBOX GET ARRAYS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 LISTBOX GET ARRAYS 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LISTBOX GET ARRAYS ( {* ;} object ; arrColNames ; arrHeaderNames ; arrColVars ; arrHeaderVars ; arrColsVisible ; arrStyles {; arrFooterNames ; arrFooterVars} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| * | 演算子 |   | 指定時, objectはオブジェクト名 (文字列) 省略時, objectは変数 | |||||
| object | フォームオブジェクト |   | オブジェクト名 (* 指定時) または 変数 (* 省略時) | |||||
| arrColNames | 文字配列 |   | 列オブジェクト名 | |||||
| arrHeaderNames | 文字配列 |   | ヘッダーオブジェクト名 | |||||
| arrColVars | ポインター配列 |   | 列変数へのポインターまたは列フィールドへのポインターまたはNil | |||||
| arrHeaderVars | ポインター配列 |   | ヘッダー変数へのポインター | |||||
| arrColsVisible | ブール配列 |   | 列毎の表示状態 | |||||
| arrStyles | ポインター配列 |   | 配列へのポインターまたは スタイル、カラー、および行管理変数またはNil | |||||
| arrFooterNames | 文字配列 |   | 列フッターオブジェクト名 | |||||
| arrFooterVars | ポインター配列 |   | 列フッター変数へのポインター | |||||
LISTBOX GET ARRAYSコマンドは一連の同期化された配列を返し、object引数および * で指定されたリストボックスの各列(表示または非表示)に関する情報を提供します。
オプションの引数 * を渡すことにより、object引数がオブジェクト名(文字列)であることを示します。この引数を渡さない場合、object引数が変数であることを示します。この場合、文字列ではなく変数参照を指定します。オブジェクト名についての詳細はオブジェクトプロパティを参照してください。
コマンドを実行すると:
	プロダクト: 4D
	テーマ: リストボックス
	番号: 
        832
        
        
        
	
	変更: 4D v11 SQL Release 2
	名称変更: 4D v12
	変更: 4D v13
	変更: 4D v15 R4
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v18)
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加