| 4D v18IMAP_DeleteMB | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 IMAP_DeleteMB 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| IMAP_DeleteMB ( imap_ID ; mbName ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| imap_ID | 倍長整数 |   | IMAPログイン参照 | |||||
| mbName | テキスト |   | 削除するメールボックス名 | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | エラーコード | |||||
IMAP_DeleteMB コマンドは指定されたメールボックスを恒久的に削除します。INBOXや存在しないメールボックスを削除しようとするとエラーが生成されます。
IMAP_DeleteMB コマンドは、子メールボックスを持つメールボックスや、\Noselectメールボックス属性が設定されたメールボックスを削除できません。
子メールボックス名を指定した場合でかつ\Noselectメールボックス属性が指定されていない場合、メールボックスを削除できます。この場合、メールボックス中のメッセージはすべて削除され、\Noselectメールボックス属性が設定されます。
Note: いくつかのサーバでそれが可能であるにしても、IMAPプロトコルは空でないメールボックスの削除を保証していません。またカレントのメールボックスが開かれている間は、そのメールボックスを削除すべきではありません。まずそのメールボックスを閉じるべきです。いくつかのサーバはカレントのメールボックスの削除を許可しません。
imap_ID はIMAP_Loginで作成されるIMAPログイン参照です。
mbName は削除するメールボックス名です。
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC IMAP メール閲覧
	番号: 
        88861
        
        
        
	
	初出: 4D Internet Commands 6.8.1
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v18)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加