| 4D v18ARRAY TO COLLECTION | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 ARRAY TO COLLECTION 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ARRAY TO COLLECTION ( collection ; array {; propertyName}{; array2 ; propertyName2 ; ... ; arrayN ; propertyNameN} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| collection | Collection |   | 配列のデータを受け取るコレクション | |||||
| array | 配列 |   | コレクションにコピーする配列。propertyName引数指定時はコレクションのpropertyNameの値にコピーする配列。 | |||||
| propertyName | テキスト |   | 配列の要素を値として格納するオブジェクトのプロパティ名 | |||||
ARRAY TO COLLECTION コマンドはarray 引数で指定した一つあるいはそれ以上の配列を、collection 引数で指定したコレクションの要素、あるいはpropertyName 引数で指定したプロパティの値にコピーします。
このコマンドは値を格納しているcollection に対して使用することもできますし、オブジェクトを格納しているcollection に対して使用することもできます。後者の場合にはpropertyName 引数は必須になります。
テキスト配列をコレクションへとコピーしたい場合を考えます:
 C_COLLECTION($colFruits)
 $colFruits:=New collection
 ARRAY TEXT($artFruits;4)
 $artFruits{1}:="Orange"
 $artFruits{2}:="Banana"
 $artFruits{3}:="Apple"
 $artFruits{4}:="Grape"
 ARRAY TO COLLECTION($colFruits;$artFruits)
  //$colFruits[0]="Orange"
  //$colFruits[1]="Banana"
  //...フィールドの値を、配列を通してオブジェクトのコレクションへとコピーしたい場合を考えます:
 C_COLLECTION($col)
 $col:=New collection
 ARRAY TEXT($artCity;0)
 ARRAY LONGINT($arLZipCode;0)
 SELECTION TO ARRAY([Customer]City;$artCity)
 SELECTION TO ARRAY([Customer]Zipcode;$arLZipCode)
 ARRAY TO COLLECTION($col;$artCity;"cityName";$arLZipCode;"Zip")
  //$col[0]={"cityName":"Cleveland","Zip":35049}
  //$col[1]={"cityName":"Blountsville","Zip":35031}
  //...テキスト配列を共有コレクションへとコピーしたい場合を考えます:
 ARRAY TEXT($at;1)
 
 APPEND TO ARRAY($at;"Apple")
 APPEND TO ARRAY($at;"Orange")
 APPEND TO ARRAY($at;"Grape")
 
 C_COLLECTION($sharedCol)
 $sharedCol:=New shared collection
 
 Use($sharedCol)
    ARRAY TO COLLECTION($sharedCol;$at)
 End use
	プロダクト: 4D
	テーマ: コレクション
	番号: 
        1563
        
        
        
	
	初出: 4D v16 R6
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v18)
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加