| 4D v15早見表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D v15
 早見表 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機能 | 代替手段 | 状況 | 
| アプリケーションモードの自動ツールバー | Open form window と Toolbar form window | 4D v14以降削除済み | 
| Mac OS QuickDraw フォント | フォント名 | 廃止予定 | 
| Altura Mac2Win | プラグイン開発者の方へ: ネイティブWindowsコードを使用して下さい | 廃止予定 | 
| Web変数に値を自動的に代入する(v13.4以前に作成されたデータベース用の互換性オプション) | WEB GET VARIABLES コマンド(変数を取得) | 廃止予定 | 
| WEB GET BODY PART/WEB Get body part count コマンド(ポストしたファイルを取得) | ||
| 非Unicodeモード(変換されたv11以前のデータベース) | Unicodeに移行 | 廃止予定 | 
| QuickTime サポート(互換性オプションは、 SET DATABASE PARAMETER(QuickTimeSupport;1)を使用することにより利用可能) | ネイティブフォーマットの使用 | 廃止予定 | 
| API QuickDraw | サードパーティプラグインには新SDKプラグインを使用して下さい | 廃止予定 | 
| サブテーブル | N->1 テーブルの使用 | 廃止予定 | 
| XSLT | PHP libxslt モジュールまたはPROCESS 4D TAGS コマンドを使用して下さい | 廃止予定 | 
| Mac リソース(cicn、PICT) | "Resources" フォルダの使用 | OS | 
| 互換性のために、変換されたデータベース内では使用可能です。ただし書き込みアクセスコマンドはサポートされません | ||
| PICT | 新しいフォーマットを使用して下さい。詳細に関してはAP Is Picture Deprecated | OS | 
 
 
	プロダクト: 4D
	テーマ: 早見表
	
        
        
	
	
	
	廃止予定の機能と削除された機能 ( 4D v15)
	
 コメントを追加
コメントを追加