| 4D v15.4Document type | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v15.4
 Document type 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Document type ( document ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| document | 文字 |   | ドキュメント名 | |||||
| 戻り値 | 文字 |   | Windowsファイル拡張子(3文字以内の文字列) またはMac OSファイルタイプ (4文字の文字列) | |||||
Document type コマンドは、documentに渡したドキュメントの名前とパス名を持つドキュメントのタイプまたは拡張子を返します。
Windowsでは、Document type は、ドキュメントのファイル拡張子(例えば、Microsoft Wordドキュメントを意味する'DOC'や実行ファイルを意味する'EXE'など) 、または対応するMac OSに基づいた4文字のファイルタイプを返します。後者は4DによりまたはMAP FILE TYPESの呼び出しによって、その対等なWindowsのファイル拡張子でマップされた場合です (例えば、'TXT'ファイルの拡張子を意味する'TEXT') 。
Macintoshでは、指定されていると、Document type はドキュメントの4文字のファイルタイプを返します(例えば、テキストドキュメントを意味する'TEXT' 、ダブルクリック可能なアプリケーションを意味する'APPL' など) 。
Mac OS Xでは、Mac OSのファイルタイプは、もうはやサポートされていません。現在では、Windowsのように、名前の接尾辞に基づいてファイルの識別を行います(を参照) 。互換性の理由により、それでもMAP FILE TYPESを使用して指定された場合は、ドキュメントのMac OSタイプを読み込みます。
									Document creator
									
									GET DOCUMENT PROPERTIES
									
									MAP FILE TYPES
									
									SET DOCUMENT TYPE
									
	プロダクト: 4D
	テーマ: システムドキュメント
	番号: 
        528
        
        
        
	
	変更: 4D v11 SQL  
	ランゲージリファレンス ( 4D v15.4)
	ランゲージリファレンス ( 4D v15)
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v15.3)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加