| 4D Write v15WR Get doc property | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D Write v15
 WR Get doc property 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR Get doc property ( area ; property ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |   | 4D Writeエリア | |||||
| property | 整数 |   | 読み取るプロパティの番号 | |||||
| 戻り値 | 実数 |   | テストしたプロパティの値 | |||||
WR Get doc propertyを使用して、areaで指定された4D Writeエリア内で開かれているドキュメントの属性を取得できます。
property は“WR Document properties”テーマの定数を使用して設定できます。定数名あるいは値を使用できます。
いくつかのプロパティについて、WR Get doc propertyは1(真)または0(偽)を返します。例えばプロパティ2(wr view ruler)などです。
その他のプロパティについて、WR Get doc propertyは現在のデフォルト単位で表現されている番号を返します。例えばプロパティ37(wr paper width)などです。
“WR Document properties”テーマの定数に関する情報はWR SET DOC PROPERTYコマンドの説明を参照してください。
	プロダクト: 4D Write
	テーマ: WRエリアコントロール
	番号: 
        89459
        
        
        
	
	初出: 4D Write 6.5
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Write ( 4D Write v15)
	
	
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加