| 4D Internet Commands v15POP3_UIDToNum | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D Internet Commands v15
 POP3_UIDToNum 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| POP3_UIDToNum ( pop3_ID ; uniqueID ; msgNumber ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| pop3_ID | 倍長整数 |   | POP3ログイン参照 | |||||
| uniqueID | 文字 |   | サーバ上のメッセージのユニークID | |||||
| msgNumber | 倍長整数 |   | メッセージ番号 | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | エラーコード | |||||
POP3_UIDToNum コマンドはメッセージのユニークIDを、pop3_IDで指定されるメールボックス中のメッセージリストの、現在のmsgNumberに変換します。特定のメールメッセージのmsgNumberはメールリスト中の他のメッセージに対し相対的です。このコマンドは現在のメッセージの位置情報を返します。
pop3_ID はPOP3_Loginで作成される、開かれたセッションの参照です。
uniqueID はPOP3サーバ上のメッセージを特定するために使用するユニークIDです。このコマンドは、pop3_IDで参照されるアカウントのメッセージヘッダからこの値を探します。見つかると、メッセージの現在の位置がmsgNumberに返されます。
msgNumber には、uniqueIDで指定されたメールの現在のメッセージ番号が返されます。サーバ上でuniqueIDが見つからない場合、msgNumberに0が返され、エラーは生成されません。
	プロダクト: 4D Internet Commands
	テーマ: IC POP3 メール閲覧
	番号: 
        88957
        
        
        
	
	初出: 4D Internet Commands 6.5
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D Internet Commands v15)
	
	
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加