| 4D v13データベースストラクチャの定義 | ||||||||||
|  | 
    4D v13
 データベースストラクチャの定義 
         | |||||||||
| フィールド名 | フィールド型 | 
| First Name | Alphanumeric (255 文字) | 
| Salary | Real | 
| Department | Alphanumeric (255 文字) | 

Note: 他の4Dリモートアプリケーションが同時にサーバデータベースで作業していると、あなたが作成したフィールドは少しの時間経過後他のクライアント上に表示されます。変更はサーバ上にリアルタイムで実装されますが、過度のスクリーン更新を避けるため他のスクリーンにすぐには現れません。
[Employees] テーブルを定義した後、レコードを操作するためにフォームが必要になります。フォームを作成するにはフォームウィザードを使用できます。しかし4Dではデフォルトの入出力フォームを作成する便利なショートカットがあります。
1. 4Dツールバーのテーブルボタンをクリック
または
レコードメニューからカレントテーブル表示を選択

2. はいをクリック
レコード追加および一件表示用の入力フォームと、レコードをリスト表示して更新できる出力フォームが作成されます。
データ操作の準備ができました。4D Serverでのデータ操作に進んでください。
	プロダクト: 4D
	テーマ: 10分間で知る4D Server