| 4D v13.4SET DOCUMENT TYPE | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v13.4
 SET DOCUMENT TYPE 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SET DOCUMENT TYPE ( document ; fileType ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| document | 文字 |   | ドキュメント名 またはドキュメントの完全なパス名 | |||||
| fileType | 文字 |   | Windowsファイル拡張子 またはMac OSファイルタイプ(4バイト) | |||||
SET DOCUMENT TYPEコマンドは、ドキュメントの名前またはパス名を引数documentに渡すドキュメントのタイプを設定します。
引数fileTypeにドキュメントの新しいタイプを渡します。
とDocument Typeの節に記述されているファイルタイプの説明を参照してください。
Windowsでは、このコマンドはファイル拡張子を修正し、その結果documentの値が変わります。
 SET DOCUMENT TYPE("C:\\Docs\\Invoice.asc";"TEXT")上記のコードを実行すると、"Invoice.asc" ファイルは"Invoice.txt".という名前に変わります。4Dでは、Macintoshの"TEXT" タイプは、Windowsの"txt" タイプに相当します。
4Dに対応するタイプがない場合、拡張子を渡す必要があります。例えば、以下のコードは"Invoice.asc" ファイルを"Invoice.zip" という名前に変えます。
 SET DOCUMENT TYPE("C:\\Docs\\Invoice.asc";"zip")
	プロダクト: 4D
	テーマ: システムドキュメント
	番号: 
        530
        
        
        
	
        
         
        
	初出: 4D v6
Document type
MAP FILE TYPES
SET DOCUMENT CREATOR
SET DOCUMENT PROPERTIES