| 4D v13.4Open external window | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v13.4
 Open external window 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Open external window ( left ; top ; right ; bottom ; type ; title ; plugInArea ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| left | 倍長整数 |   | ウィンドウ内容領域のグローバル左座標 | |||||
| top | 倍長整数 |   | ウィンドウ内容領域のグローバル上座標 | |||||
| right | 倍長整数 |   | ウィンドウ内容領域のグローバル右座標 | |||||
| bottom | 倍長整数 |   | ウィンドウ内容領域のグローバル下座標 | |||||
| type | 倍長整数 |   | ウィンドウタイプ | |||||
| title | 文字 |   | ウィンドウのタイトル | |||||
| plugInArea | 文字 |   | 外部エリアコマンド | |||||
| 戻り値 | WinRef |   | ウィンドウや外部エリアの参照番号 | |||||
Open external windowは新しいウィンドウを開き、4Dプラグインで提供されるplugInAreaコマンドでサポートされる外部エリアを開きます。plugInAreaに渡されるコードは通常 "_PluginName" の形式です。例: _4D Write, _4D View または _4D Draw。
Open external windowは、(ウィンドウテーマの他のコマンドで使用できる) ウィンドウ参照およびウィンドウに表示された (4Dプラグインが提供する他のルーチンで使用できる) 外部エリアの参照として使用できる、倍長整数値を返します。
最初の6つの引数はOpen window コマンドと同じです。しかしすべての引数が必須です。
Open external window はモードレスウィンドウを作成します。コマンドはユーザの入力を待ちませんので、複数のアクティブなウィンドウを一度に起動できます。ウィンドウをクリックで切り替え、最前面のウィンドウを編集できます。ウィンドウがタイトルバーを持つ場合、コントトールメニューボックス (Windows) あるいはクローズボックス (Macintosh) が追加され、ユーザはこのボックスをクリックしてウィンドウを閉じることができます。
以下の例題は外部ウィンドウを開き、4D Write外部エリアを表示します:
 wrWind:=Open external window(50;50;350;450;8;"Letter Writing";"_4D WRITE")以下の例題は、前に開いた外部ウィンドウを閉じます:
 CLOSE WINDOW(wrWind)
	プロダクト: 4D
	テーマ: ウィンドウ
	番号: 
        309
        
        
        
	
        
         
        
	変更: 4D v6
CLOSE WINDOW
Open window
ウィンドウタイプ