| 4D v20SVG_New_ellipse_bounded | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v20
 SVG_New_ellipse_bounded 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SVG_New_ellipse_bounded ( parentSVGObject ; x ; y ; width ; height {; foregroundColor {; backgroundColor {; strokeWidth}}} ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| parentSVGObject | SVG_Ref |   | 親要素の参照 | |||||
| x | 倍長整数 |   | 左上端のX軸の座標 | |||||
| y | 倍長整数 |   | 左上端のY軸の座標 | |||||
| width | 倍長整数 |   | 外接する長方形の幅 | |||||
| height | 倍長整数 |   | 外接する長方形の高さ | |||||
| foregroundColor | 文字 |   | 線のカラー名またはグラデーション名 | |||||
| backgroundColor | 文字 |   | 背景のカラー名またはグラデーション名 | |||||
| strokeWidth | 実数 |   | 線の太さ | |||||
| 戻り値 | SVG_Ref |   | 楕円の参照 | |||||
SVG_New_ellipse_bounded コマンドはparentSVGObject 引数で指定したSVGコンテナ内に新しい楕円を作成し、その参照を返します。parentSVGObject 引数がSVGドキュメントではない場合、エラーが生成されます。
楕円はx、y、width と height 引数によって設定された長方形に収まるように作成されます。
任意のforegroundColor と backgroundColor 引数には、それぞれ線のカラー名と背景のカラー名を渡します(カラーの詳細については、 テーマのコマンドを参照して下さい)。
任意のstrokeWidth 引数には、ペンのサイズ(線の太さ)の値を渡します(単位:ピクセル)。デフォルトの値は1です。
楕円を描画します(塗りカラーと境界線カラー、線の太さはデフォルト):
 svgRef:=SVG_New
 objectRef:=SVG_New_ellipse_bounded(svgRef;10;10;200;100)塗りカラーはlightblueで境界線カラーはblue、線の太さは2ピクセルの楕円を描画します:
 svgRef:=SVG_New
 objectRef:=SVG_New_ellipse_bounded(svgRef;100;100;200;100;"blue";"lightblue";2)
	プロダクト: 4D
	テーマ: 描画
	番号: 
        65976
        
        
        
	
	変更: Composant 4D SVG v11.4
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	SVGコンポーネント ( 4D v20)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加