| 4D v20NET_Time | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D v20
 NET_Time 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| NET_Time ( hostName ; date ; time ; offset ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| hostName | 文字 |   | ホスト名またはIPアドレス | |||||
| date | 日付 |   | 日付 | |||||
| time | 倍長整数 |   | 0時からの秒数で表現される時間 | |||||
| offset | 整数 |   | オフセットする時間 | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | エラーコード | |||||
インターネット時刻サーバのホスト名またはIPアドレスを渡すと、NET_Time コマンドは、現在の日付と時間をサーバから受け取り、オフセットを適用してユーザのローカル時間に変換します。
Note: 
以下の例題は"apple.com"の時刻サーバからユニバーサル時刻を取得します。このコマンドはそののち、オフセットで指定した7時間を減じ、結果の日付と時刻を返します。 (時間は倍長整数値で表現され、4DのTime stringコマンドで変換できます。)
 C_DATE(vNetDate)
 C_LONGINT(vNetTime)
 C_TIME(vTime)
 C_LONGINT(vOffset)
 If(ERRCHECK("NET_Time";NET_Time("www.apple.com";vNetDate;vNetTime;-7)))
    vTime:=Time(Time string(vNetTime)) `倍長整数表現の時刻を4D時間に変換
 End if
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC インターネット
	番号: 
        88924
        
        
        
	
	初出: 4D Internet Commands 6.5
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v20)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加