| 4D v20MSG_FindHeader | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D v20
 MSG_FindHeader 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| MSG_FindHeader ( fileName ; headerLabel ; headerValue ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| fileName | テキスト |   | ファイル名 | |||||
| headerLabel | 文字 |   | ヘッダラベル ("From:", "To:", "Subject:", その他) | |||||
| headerValue | テキスト |   | 値 | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | エラーコード | |||||
POP3_Download や IMAP_Download コマンドで取得したメッセージドキュメントのfileNameを指定して、MSG_FindHeader コマンドはheaderLabelで指定したヘッダをヘッダセクションで検索し、headerValueにその値を返します。
fileName は、ヘッダ情報を取得するファイルの名前またはファイルのフルパスです。ファイル名のみを指定した場合、POP3_SetPrefs または MSG_SetPrefs で指定したパスでファイルを検索します (互換性メモ参照)。フォルダが指定されていない場合、ストラクチャと同階層 (4D シングルユーザ) または4Dクライアントフォルダ (4D Server) でファイルを探します。
互換性メモ (バージョン6.8.1): MSG_SetPrefs コマンドを使用しない場合、POP3_SetPrefsのmsgFolder 引数が使用されます。MSG_SetPrefsが使用されていればPOP3_SetPrefsのmsgFolder 引数は無視されます。
headerLabel はヘッダラベル文字列です。headerLabel には"From:", "To:", "X-MyHeader"などの定義済み、ユーザ定義、および拡張ヘッダを指定可能です。
headerValue は指定したヘッダの値を受け取るテキスト変数です。headerValue 引数は拡張文字を受け取ることがあります。POP3_Charset や MSG_Charset コマンドを使用して処理を自動化することができます。
互換性メモ (バージョン6.8.1): MSG_Charset コマンドを使用しない場合、POP3_CharsetのbodyCharset 引数が使用されます。MSG_Charsetが使用されていればPOP3_CharsetのbodyCharset 引数は無視されます。
									IMAP_Download
									
									MSG_Charset
									
									MSG_SetPrefs
									
									POP3_Charset
									
									POP3_DownLoad
									
									POP3_SetPrefs
									
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC ダウンロードしたメール
	番号: 
        88955
        
        
        
	
	変更: 4D Internet Commands 6.8.1
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v20)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加