| 4D v20IT_Decode | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D v20
 IT_Decode 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| IT_Decode ( fileName ; decodedFile ; decodeMode ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| fileName | テキスト |   | エンコードされたファイルのLocalPath | |||||
| decodedFile | テキスト |   | LocalPathファイル定義 | |||||
|   | デコードされたファイルのパス | |||||||
| decodeMode | 整数 |   | 1 = BinHex, 2 = Base64 (データフォークのみ), 3 = AppleSingle, 4 = AppleDouble, 5 = AppleSingle および Base64, 6 = AppleDouble および Base64, 7 = UUEncode, 8 = MacBinary | |||||
| 戻り値 | 整数 |   | エラーコード | |||||
IT_Decode コマンドはdecodeMode で指定された方法でファイルをデコードします。指定されたファイルは変更されずデコードされたコピーが作成されます。
fileName にはデコードするファイルへのフルパス名を渡します。
decodedFile には以下を渡すことができます:
| コード | スキーム | 利用可能OS | 
| 1 | BinHex | Win & Mac | 
| 2 | Base64 (データフォークのみ) | Win & Mac | 
| 3 | AppleSingle | Mac | 
| 4 | AppleDouble | Mac | 
| 5 | AppleSingle および Base64 | Mac | 
| 6 | AppleDouble および Base64 | Mac | 
| 7 | UUEncode | Win & Mac | 
| 8 | MacBinary | Win & Mac | 
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC ユーティリティ
	番号: 
        88909
        
        
        
	
	変更: 4D Internet Commands 6.8.1
	変更: 4D Internet Commands v16 R2
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v20)
	
	
 コメントを追加
コメントを追加