4D v19WP Import document | 
            ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 
                
  | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
WP Import document 
                                
                                
        
 | 
                |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WP Import document ( filePath {; option} ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| filePath | 文字 | 
             
         | 
        4D Write ドキュメント(.4w7または.4wt)へのパス、または 4D Write Pro ドキュメント(.4wp)へのパス、または .docx ドキュメント(.docx)へのパス  | 
        |||||
| option | 倍長整数, オブジェクト | 
             
         | 
        (倍長整数) HTML 式の読み込みオプション (オブジェクト型) .docx ドキュメント用の読み込みオプション  | 
        |||||
| 戻り値 | オブジェクト | 
             
         | 
        4D Write Proオブジェクト | |||||
WP Import document コマンドは既存の4D Write Proドキュメント/4D Write ドキュメント(.4w7 または .4wt)を新規の4D Write Proオブジェクトへと変換します。
filePath 引数には、ディスク上に保存されたドキュメントへのパスを渡します。以下のタイプのドキュメントがサポートされています:
パスは完全なパスを渡す必要があります。ドキュメントがストラクチャーファイルと同等の階層の保存されている場合に限り、ドキュメント名のみを渡す事もできます。
注: 4D BLOBフィールドに保存されたドキュメントを読み込みたい場合には、WP New コマンドの使用も検討してみて下さい。
filePath 引数に渡したパスが無効な場合、またはファイルが見つからない場合、または指定したファイルがサポートされていないフォーマットだった場合、エラーが返されます。
任意の option 引数を渡すと、以下のような読み込みオプションを定義することができます:
##htmlBegin##<span>Imported title<b>bold</b></span>##htmlEnd##| 属性 | 型 | 詳細 | 
| anchoredTextAreas | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。アンカーされたテキストがどのように管理されるかを指定します。取り得る値:
 注: ドキュメント内のレイアウトとページが変化する可能性があります。  |  
| anchoredImages | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。アンカーされた画像がどのように管理されるかを指定します。取り得る値:
  |  
| sections | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。セクションがどのように管理されるかを指定します。取り得る値:
 注: 全てのセクションブレークは改ページへと変換されますが、継続されたセクションブレークは無視されます。  |  
| fields | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。4D Write Pro フォーミュラに変換できない.docx フィールドがどのように管理されるかを指定します。取り得る値:
 注: .docx フィールドが4D Write Pro 変数に対応している場合、フィールドはフォーミュラとして読み込まれ、このオプションは無視されます。  |  
| borderRules | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。段落の境界線がどのように管理されるかを指定します。取り得る値:
  |  
| preferredFontScriptType | テキスト | MS Word (.docx) ドキュメントのみ有効。OOXML 内の単一フォントプロパティとして異なるタイプフェイスが定義されていた場合にどのタイプフェイスを使用するかを指定します。取り得る値:
  |  
| htmlExpressions | テキスト | 4D Write (.4w7) ドキュメントのみ有効。HTML 式がどのように管理されるかを指定します。取り得る値: 
  |  
互換性に関する注意:
 C_OBJECT(WPDoc)
 WPDoc:=WP Import document("C:\\documents\\4DWriteDocs\\Letter.4w7").docx ドキュメントを読み込み、段落境界線がMS Word のように折りたたまれていてほしい場合を考えます:
 $options:=New object
 $options.borderRules:="collapse" // 変換時に段落境界線を減少させる
 
 wpDoc:=WP Import document("mydoc.docx";$options)オリジナルの.docx フィールドをテキストとして読み込みたい場合を考えます(4D フォーミュラに変換できないフィールドの場合):
 $options:=New object
 $options.fields:="label" // 変換されていないフィールドは、{{ と }} に挟まれたテキストとして読み込まれます。
 
 wpDoc:=WP Import document("mydoc.docx";$options)テキストが主に日本語である.docx ドキュメントを読み込みたい場合を考えます:
 $options:=New object¥
 $options.preferredFontScriptType:="eastAsia" // 強制的に東アジアフォント文字に適した変換をします
 
 wpDoc:=WP Import document("mydoc.docx";$options)
	プロダクト: 4D
	テーマ: 4D Write Proランゲージ
	番号: 
        1318
        
        
        
	

	初出: 4D v14 R5
	変更: 4D v15 R2
	変更: 4D v18 R6
	変更: 4D v19
	4D Write Proリファレンス ( 4D v19)
コメントを追加